キャッチオールは既存のメールボックスではうまく機能しますが、ランダムなメールボックスでは機能しません。何が問題なのでしょうか?
存在しないメールボックスに送信すると、次のようになります ( /etc/log/maillog
):
Dec 27 23:09:42 vps40198 postfix/smtpd[18623]: NOQUEUE: reject: RCPT from mail-oa0-f47.google.com[209.85.219.47]: 550 5.1.1 <[email protected]>: Recipient address rejected: User unknown in virtual mailbox table; from=<[email protected]> to=<[email protected]> proto=ESMTP helo=<mail-oa0-f47.google.com>
私のメールサーバーは存在しておらfake.tld
ず、random
ユーザーも存在しません。
関連するファイルは次のとおりです/etc/postfix/*.cf
。
#mysql-domains.cf
host = localhost
user = postfix
password = xxxx
dbname = postfix
query = SELECT 1 FROM domain WHERE domain = '%s'
#mysql-email2email.cf
host = localhost
user = postfix
password = xxxx
dbname = postfix
query = SELECT username FROM user WHERE username = '%s'
#mysql-forwards.cf
host = localhost
user = postfix
password = xxxx
dbname = postfix
query = SELECT dst FROM forward WHERE src = '%s'
#mysql-mailboxes.cf
host = localhost
user = postfix
password = xxxx
dbname = postfix
query = SELECT CONCAT(SUBSTRING_INDEX(username,'@',-1),'/mail/',username,'/') FROM user WHERE username = '%s'
ユーザーのドメインがデータベースに存在します。
なにが問題ですか?
編集:
メールを保存するためのディレクトリが必要だと思いますが、メールをリダイレクトしながらディスクに保存しないようにするにはどうすればよいでしょうか?
答え1
virtual_alias_maps の代わりに virtual_mailbox_alias_maps を使用したようです。前者は存在しませんが、Postfix はエラーを報告しませんでした。なぜこのような結果になったのかはわかりませんが、ガイドに誤りがあったか、私のタイプミスかもしれません。