
いくつかの VM を作成するための新しい専用サーバーがあります。ホストと VM の OS は CentOS 6.5 になります。
ホスト上の GUI (Gnome など) は、VM の処理に関して実際にメリットがありますか? それとも、システム リソースを不必要に消費しているだけですか? どの程度か数値化できますか? 常にリソースに影響しますか、それとも表示しているときだけですか?
virsh などを使用したコマンド ラインからはできないことが可能になりますか?
これは、32GB の RAM を搭載した E5-1650 (6 コア、12 スレッド) ボックスです。
GUI は便利だという意見をお持ちであれば、どのパッケージをインストールする必要があるか教えていただけますか。「yum install Desktop」で十分であることはわかっていますが、大量の依存関係がインストールされるので、もっとスリムな代替手段があるかどうか疑問に思っています。
答え1
セキュリティの観点から、GUI をインストールするのは、ホストの攻撃対象領域を大幅に拡大するため、お勧めできません。確かに、GUI は、VM が使用できるはずのリソースをいくらか消費します。Gnome は、使用しているかどうかに関係なく、実行中は常にリソースを消費します。
私が通常使用する解決策は、サーバーに GUI をインストールせず、最小限の要件 (xauth パッケージ) をインストールし、SSH 経由でマシンにアクセスし、SSH 経由で virt-manager を実行してワークステーションにエクスポートすることです。追加の利点は、どこからでもこれを実行できることです (低速接続の場合は SSH で圧縮を有効にすることもできます)。