元のメールが ESMTP ヘッダー付きで送信されたときに、メールボックスから IMAP 経由でメールをインポートするときに Gmail SPF チェックに失敗しました

元のメールが ESMTP ヘッダー付きで送信されたときに、メールボックスから IMAP 経由でメールをインポートするときに Gmail SPF チェックに失敗しました

奇妙な状況があります:

  • ESMTPヘッダーを含むメールを受信します
  • 私たちのサーバーはそれを受け入れます、問題ありません
  • 他のメールと同じように、そのメールをGmailにインポートします
  • GmailはSPFチェックを行うが失敗する
  • Gmail では、そのチェックを行うために、サーバーの IP アドレスとメール送信者のドメインを使用します (sic!)

ローカル ボックス間のメールでも同様の問題が発生しています (ただし、Gmail ではサーバー ドメインとクライアントの IP が使用されます)。あるローカル ボックスから別のローカル ボックスへ SMTP 経由で送信されたときに、メッセージにサーバーの IP ではなくクライアントの IP が含まれているため、Gmail にインポートされたメールの SPF が失敗しました。

例:

Received-SPF: fail (google.com: domain of [email protected] does not designate 188.40.153.39 as permitted sender) client-ip=188.40.153.39;
Authentication-Results: mx.google.com;
   spf=fail (google.com: domain of [email protected] does not designate 188.40.153.39 as permitted sender) [email protected]

その他のヘッダー:

Delivered-To: [email protected]
Received: by 10.194.168.164 with SMTP id zx4csp522020wjb;
    Thu, 19 Feb 2015 06:26:04 -0800 (PST)
X-Received: by 10.180.219.66 with SMTP id pm2mr10333511wic.91.1424355964017;
    Thu, 19 Feb 2015 06:26:04 -0800 (PST)
Return-Path: <[email protected]>
Received: from server.webvizarts.com  (server.webvizarts.com . [188.40.153.39])
    by mx.google.com with ESMTPS id ge6si41332059wjd.24.2015.02.19.06.26.03
    for <[email protected]>
    (version=TLSv1.2 cipher=ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 bits=128/128);
    Thu, 19 Feb 2015 06:26:04 -0800 (PST)
Received-SPF: fail (google.com: domain of [email protected] does not designate 188.40.153.39 as permitted sender) client-ip=188.40.153.39;
Authentication-Results: mx.google.com;
   spf=fail (google.com: domain of [email protected] does not designate 188.40.153.39 as permitted sender) [email protected]
Received: from mx.msit.gov.pl ([77.252.152.34])
    by server.webvizarts.com  with esmtp (Exim 4.83)
    (envelope-from <[email protected]>)
    id 1YOS3G-0003eP-T2
    for [email protected]; Thu, 19 Feb 2015 15:26:03 +0100
Received: from msit.gov.pl (unknown [192.168.10.30])
    by mx.msit.gov.pl (Postfix) with ESMTPS id 5BE2F3B64
    for <[email protected]>; Thu, 19 Feb 2015 15:24:48 +0100 (CET)
Received: from EX3.sport.local (192.168.10.30) by EX3.sport.local
 (192.168.10.30) with Microsoft SMTP Server (TLS) id 15.0.1044.25; Thu, 19 Feb
 2015 15:22:45 +0100
Received: from EX3.sport.local ([fe80::b8ed:df29:c87:77d2]) by EX3.sport.local
 ([fe80::b8ed:df29:c87:77d2%15]) with mapi id 15.00.1044.021; Thu, 19 Feb 2015
 15:22:45 +0100
From: John Smith <[email protected]>
To: Christopher Smith <[email protected]>
Subject: Re: Some sensitive subject
Thread-Topic: Some sensitive subject
X-MS-Has-Attach: yes
X-MS-TNEF-Correlator:
x-ms-exchange-transport-fromentityheader: Hosted
x-originating-ip: [192.168.0.102]

タイトル、メールボックス名、人名が隠されています。

Debian ベースの VPS に dovecot+exim があります。

これを回避する方法を探しています。Gmail 側の実装に欠陥があるのでしょうか、それとも何か対処できるのでしょうか?

編集:コメントによると、転送が誤ってインポートと解釈されているようです

答え1

[...]
私たちは、他のメールと同じように、そのメールをメールボックスから Gmail にインポートします
[...]

それは間違っています。メール ヘッダーには次のように異なる内容が記載されています。

Received: from server.webvizarts.com  (server.webvizarts.com . [188.40.153.39])
    by mx.google.com with ESMTPS id ge6si41332059wjd.24.2015.02.19.06.26.03
    for <[email protected]>
    (version=TLSv1.2 cipher=ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 bits=128/128);
    Thu, 19 Feb 2015 06:26:04 -0800 (PST)

電子メールは から に転送されますserver.webvizarts.commx.google.comどうやら[email protected]、envelope-from を設定していないようです:

Authentication-Results: mx.google.com;
   spf=fail (google.com: domain of [email protected] does not designate 188.40.153.39 as permitted sender) [email protected]

明らかに封筒の差出人はまだ です[email protected]

ここでは 3 つの選択肢が考えられます。

  1. 封筒の送信元を書き換える送信者書き換えスキーム例えばpostfix-srsd
  2. 送信/中継する前に、Gmailで認証してください
  3. サーバーから Gmail の IMAP/POP3 メールボックスにメールをプッシュするか、Gmail でサーバーからメールをプルするか (どちらが簡単かはわかりません)

関連情報