Centos6でIPv6アドレスを設定できない

Centos6でIPv6アドレスを設定できない

最近この問題が起きています。

iproute2 ユーティリティは IPv6 アドレスを追加できません

/sbin/ip -6 addr add 2001:0db8:0:f101::1/64 dev eth0 

RTNETLINK answers: Invalid argument

そのIPはオンラインで見つけた例からコピーしたものです

fedora(20)マシンでは問題なく動作しますが、このcentos6では動作しないようです

cat /proc/sys/net/ipv6/conf/default/disable_ipv6
0
cat /proc/sys/net/ipv6/conf/all/disable_ipv6
0

モジュールは必要ですか?

ifconfigでも試してみましたが、結果は同じでした

答え1

こんなに短い時間で返信して申し訳ありませんが、これは誰かの役に立つかもしれません

ip -6 addr show
[root@ localhost main]# 

私のシステムには IPv6 がありません

ip addr add dev eth0 fe80::20c:29ff:fee3:d166/64
RTNETLINK answers: Invalid argument

ipv6を割り当てることはできませんが、これを行うと

[root@localhost main]# ip -6 addr add dev lo 2001:0db8:0:f101::10/64

[root@buildhv main]# ip -6 addr show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 16436
    inet6 2001:db8:0:f101::10/64 scope global
       valid_lft forever preferred_lft forever

loはipv6を取得しました、

そしていま

[root@localhost main]# ip -6 addr add dev eth0 2001:0db8:0:f101::20/64
[root@localhost main]# ip -6 addr show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 16436
    inet6 2001:db8:0:f101::10/64 scope global
       valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qlen 1000
    inet6 2001:db8:0:f101::20/64 scope global
       valid_lft forever preferred_lft forever

eth0 は IPv6 を取得しました。Centos 6.2 で LO を設定しないと IPv6 を割り当てることができません。Fedora ボックスでは LO なしで IPv6 を使用できます。

関連情報