%20%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%20%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
IBM idataplex 360 M4 ノードを、スイッチに付属のケーブルを使用して、前面の rs232 ポート経由でスイッチのコンソール ポートに接続しようとしていますが、うまくいきません。
サーバーは RHEL 6.5 x64 を実行しています。
スイッチのマニュアルには、接続はフロー制御なしの 9600 8N1 である必要があると記載されています。minicom、picocom、screen、putty、gtkterm はすべて失敗します (画面が空白で、エコーがまったく表示されません)。
サーバーはシリアル リダイレクト、ポート共有、SOL などを設定できるため、通常はサーバーをクライアントとして使用するときではなく、シリアル クライアントからサーバーに接続するときに逆に使用することを意図しているポートの BIOS 構成に問題があるため、この問題はポートの BIOS 構成によるものと思われますが、よくわかりません。
以前は、スイッチはラップトップのシリアル ポートからアクセスされていました。
編集: OS は 2 つのポート (ttyS0、ttyS1) を認識します。結果は両方で同じです。