%20%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
CLIからAzureのディスクからVMを作成しています。VMは正常に作成されましたが、プロパティには次のように表示されます。VMエージェントが利用できませんそのため、VM に ssh できません。
次のコマンドを使用して VM を作成しています。
az vm create --resource-group RESOURCE-GRP-NAME --location eastus --name VM-NAME --os-type linux --attach-os-disk DISK-NAME
[--attach-os-disk] オプションを使用しているため、ユーザー名とパスワードを入力できません。そのため、この waaagent をインストールする必要があります。
しかしこのエージェントは具体的にどこにどのようにインストールする必要がありますか?私はこれをコマンドライン、回答はコマンドラインのほうがいい。
答え1
オペレーティング システムに応じて、コマンドは若干異なります。以下は、Linux で Azure VM エージェントをインストール/更新する方法に関する MSFT ドキュメントへのリンクです。