
インターフェイスに IPv6 アドレスを割り当てようとすると、次のエラーが発生します。
「via」オプションを使用しない場合は正常に動作します。
vk8-2-ext-rtr:~$ sudo ip -6 addr add 2002:2:1:1::/64 via fe80::5054:ff:feec:4d7b dev eth1
Error: either "local" is duplicate, or "via" is a garbage.
ifconfig eth1
eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 52:54:00:ec:4d:7b
inet addr:1.212.1.1 Bcast:1.212.1.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: 2001::5054:ff:feec:4d7b/64 Scope:Global
inet6 addr: fe80::5054:ff:feec:4d7b/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:11672128 errors:0 dropped:454806 overruns:0 frame:0
TX packets:150701 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:797480601 (797.4 MB) TX bytes:55218888 (55.2 MB)
何が問題なのか教えてください。IPv6 アドレスの割り当てで via を指定できないということでしょうか。そうでない場合、どのように via を割り当てるのでしょうか。
答え1
IP アドレスの割り当てとルートの割り当ては、別々の操作です。
ip -6 add add
インターフェースに IP アドレスを割り当てるには、を使用する必要があります。
ip -6 route add
はネットワーク スタックへのルーティングに使用され、そのコマンドはvia
キーワードを使用して、特定の宛先へのトラフィックをルーティングするために使用されるルーターを示します。