wwwでCNAMEレコードを使用する

wwwでCNAMEレコードを使用する

ドメイン プロバイダー (1&1) によってサブドメイン ( www.) の CNAME レコードが自動的にリセットされるという問題が発生しました。

この件について彼らに話したところ、wwwサブドメインに CNAME を設定するのは「推奨されない」ため、リセットするとのこと。ティム・バーナーズ・リーはルートでのみ使用するように設計したとのことです。これは私にとっては初耳です。私の理解では、技術的な意味でサブドメインに特別なことは何もありませんwww

珍しいことかもしれませんが、私たちの場合、CNAME との使用は非常に意図的です。これは実際に技術的なベスト プラクティスに違反しているのでしょうか?

答え1

Web ブラウザや適切にコーディングされていないアプリケーションからの異常な動作を除けば、wwwドメインに特別な点はありません。DNS プロバイダーがユーザーの承認や承諾なしに DNS レコードを変更するつもりである場合は、新しい DNS プロバイダーを探すことをお勧めします。

答え2

ドメインのメイン A または AAAA レコードと同じ IP に設定されている場合、これは CNAME フラット化の不器用な試みである可能性があります。パークされている場合、または別のエンド IP に設定されている場合、それは明らかに不正行為です。

参考までに、多くのサイトでは、@ A レコードを指す www CNAME が使用されています。cPanel は実際には通常これをデフォルトで設定するため、@ A または @ AAAA レコードを 1 回更新するだけで済みます。また、DNS に存在するキャッシュの量を考えると、特に悪い DNS 実装がない限り、ここでは実際の具体的なパフォーマンスの低下やメリットは発生しません。

現実には、CNAME の有無にかかわらず、最終的には IP アドレスが使用され、どこかにキャッシュされることになります。そのため、何らかの高尚な理由でレコードに干渉しようとしない DNS ベンダーを見つけることをお勧めします。

-マイク

関連情報