HP ワイヤレス アクセス ポイント 420 (J8131A) で最新のブラウザーを使用していますか?

HP ワイヤレス アクセス ポイント 420 (J8131A) で最新のブラウザーを使用していますか?

HP ワイヤレス アクセス ポイント 420 (J8131A) を使用していますが、管理インターフェイスが ActiveX プラグインまたは JAR ファイルのいずれかを使用するという問題が発生しています。どのマシンのどのブラウザーでもそれを読み込めないため、原因はわかりません。

Windows + Internet Explorer でも、すべてのセキュリティ設定をオフにしても、管理メニューを読み込むことができません。管理メニューがなければ、ほとんど文鎮になってしまいます。

ここから先に進む方法について何かアドバイスをいただけますか? ユニットを放棄することは避けたいのですが、それが唯一の選択肢であるかもしれないと認識しています。コメントをいただければ幸いです。

答え1

私は HP で働いていますが、プリンタ側を担当しているので、ネットワーク機器は私の専門分野ではありませんし、ここでは公式な立場で話しているわけではありません :)- でも、ユニットに Telnet で接続することを考えたことがあるかどうか知りたかったのです。手順は次のとおりです。

ftp://ftp.hp.com/pub/networking/software/59906005-e1.pdf

Telnet インターフェースについては 3-8 ページで説明します。

Windows 10 の場合は、Telnet をアクティブ化する必要がある場合があります。

「コントロール パネル」を開きます。「プログラム」を開きます。「Windows の機能の有効化または無効化」オプションを選択します。「Telnet クライアント」ボックスにチェックを入れます。「OK」をクリックします。「Windows の機能」と「必要なファイルを検索しています」というボックスが表示されます。完了すると、Telnet クライアントが Windows にインストールされます。

幸運を!

答え2

私も同じ問題を抱えていましたが、デバイスに接続されたイーサネット ケーブルを介して Telnet を使用してデバイスをセットアップできました。残念ながら、最終的な結果は WiFi 接続が非常に遅くなりましたが、それ以外は問題なく動作しています。以下は私のメモです。

HP Procurve 420 マニュアル:http://ftp.hp.com/pub/networking/software/59906005-e3.pdf

設定手順:

  • リセット ボタンを 5 秒間押し続けてデバイスをリセットしました。モデムに接続されたイーサネット ケーブルを接続しました。これにより、デバイスはネットワーク ケーブル経由で DHCP によってネットワーク構成を取得しようとします。デフォルトの管理者資格情報 (ガイドより) は、user="admin"、pass="" (つまり空白) です。

  • 私は試行錯誤して HP Procurve の IP を見つけました。モデムの Web インターフェイスにログインし、デバイス テーブルを見て、最近割り当てられたと思われる上位の IP を試しました。HP Procurve は 192.168.0.10 でした。

  • http(s なし!)://192.168.0.10 の Web UI が壊れています。Javascript の問題だと思います。また、何年も前に、設定に入っても Java アプレットの問題があったことを漠然と覚えています...

  • 私はデバイスに telnet で接続しました。nmapポート 23 が開いていることが示されましたが、ユーザー ガイドにも telnet について記載されているはずです。これは、HP の奇妙なコマンド ライン インターフェイスの一種です。「help」コマンドが役に立ちます。基本的なアプローチは、コマンドの一部を入力し、単語の末尾までタブ補完し、「?」と入力して、次に使用できるトークンのリストを取得することです。デフォルトでは、WiFi アンテナはオフになっており、セキュリティなしで 1 つの SSID が設定されています。

  • まず、「examplenet」というSSIDを設定します。「?」コマンドはすべてのコマンドをリストします。メインのWiFiメニューに入るには、次のように入力します。

    $ configure
    $ interface wireless g
    

    現在の状態を取得します:

     $ show
    

    次に、最初の SSID の SSID 固有の設定に移動します (名前を「examplenet」に変更します)

    $ show ssid-list
    $ ssid index 1
    $ show
    $ ssid-name examplenet
    
  • 次にセキュリティを設定します。セキュリティスイートの選択肢をリストアップします。

    $ security-suite ?
    

    次にWPA2 PSK AESを選択します(TKIPもサポートされていますが、安全性が低い; セキュリティスイート 1 は「オープン」/「セキュリティなし」です)

    $ security-suite 8 WPA2
    

    パスワードを「topsecret」に設定する

    $ wps-preshared-key ASCII topsecret
    
  • 必要に応じて SSID を有効にします (ただし、すでに有効になっていると思います。確認するには、「show」出力の上部を参照してください)

    $ enable
    
  • 次に、実際にアンテナをオンにする必要がありましたが、これは別の手順です。これはわかりにくいと思いましたが、デバイスは8つのSSIDをサポートしているので、実際にアンテナを有効にするのは、すべてのSSID固有の設定とは独立した別のメニューの別の手順であるというのは理にかなっているのではないでしょうか。いずれにしても、「インターフェイスワイヤレスg」の一般設定に戻ります。

    $ end
    $ show
    

    「無線モード」設定で無線モードを 802.11b+g に設定したかもしれませんが、それがデフォルトだったと思います。

    最後に、私は全く直感に反するコマンドでアンテナをオンにしました

    $ no shutdown
    

その後はすべてうまくいきました。しかし残念ながら、速度が非常に遅いです。802.11g を使用して 54Mbps で接続していると表示されますが (「speed 54」を使用して 54Mbps モードを強制しましたが、役に立ちませんでした)、speedtest.net を使用すると、アップ 13Mbps、ダウン 19Mbps しか表示されません。一方、HP Procurve に接続されているイーサネット ケーブルをラップトップに直接接続すると、スピードテストの数値はアップ 212Mbps、ダウン 230Mbps まで上がります。しかし、少なくとも WiFi 信号は強力です :)

関連情報