.png)
ファイルに入れた内容は次のとおりですapp.yaml
:
runtime: java8
service: 'scheduler'
inbound_services:
- warmup
derived_file_type:
- java_precompiled
threadsafe: True
auto_id_policy: default
api_version: '1.0'
handlers:
- url: (/.*)
static_files: __static__\1
upload: __NOT_USED__
require_matching_file: True
login: optional
secure: optional
- url: /
script: unused
login: optional
secure: optional
- url: /.*/
script: unused
login: optional
secure: optional
- url: /_ah/.*
script: unused
login: optional
secure: optional
- url: /cron/v1/simulations
script: unused
login: optional
secure: optional
resources:
cpu: 1
memory_gb: 1
disk_size_gb: 1
volumes:
- name: ramdisk1
volume_type: tmpfs
size_gb: 0.5
automatic_scaling:
min_num_instances: 1
max_num_instances: 2
cool_down_period_sec: 180
cpu_utilization:
target_utilization: 0.6
デプロイされると、GCP 上の構成は次のようになります。
runtime: java8
api_version: '1.0'
env: standard
threadsafe: true
instance_class: F1
inbound_services:
- warmup
handlers:
- url: '(/.*)'
application_readable: false
static_files: "__static__\\1"
require_matching_file: true
upload: __NOT_USED__
- url: /
script: unused
- url: '/.*/'
script: unused
- url: '/_ah/.*'
script: unused
- url: /cron/v1/simulations
script: unused
automatic_scaling:
min_idle_instances: automatic
max_idle_instances: automatic
min_pending_latency: automatic
max_pending_latency: automatic
結果のスクリーンショットは次のとおりです。
min_num_instances: 1
とmax_num_instances: 2
を に変更してみましたがmin_idle_instances: 1
max_idle_instances: 2
、結果は変わりませんでした。
必要以上に多くのインスタンスが作成され、これらの変更に気付いてから請求額が 3 倍に増えました。非常に混乱します。
答え1
したがって、簡単な解決策は、標準環境用に編集する必要があるのは app.yaml ではなく、appengine-web.xml であるということでした。
どうやら、再び完全なコントロールを取り戻したようです!
また、古いサービスも削除しました (オンになっていないように見えたので、実行されていないと思っていました。0% と表示されていたので...)。GAE は自動的にスケールダウンしないことがあることがわかりました。