Google Compute Engine のランダムシャットダウン

Google Compute Engine のランダムシャットダウン

モバイル ゲームのバックエンドを実行する Compute Engine が本日 (2018 年 8 月 3 日) ランダムにシャットダウンし、ログからはどのユーザーまたは IP アドレスがそれを開始したかがわかりません。

少し調べてみたところ、Syslog に次のような内容が表示されました。

Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Started Synchronise Hardware Clock to System Clock.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Session 5 of user redis.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping User Manager for UID 999...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopping Default.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Graphical Interface.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopped target Graphical Interface.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Entropy daemon using the HAVEGE algorithm...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm haveged[369]: haveged: Stopping due to signal 15
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm haveged[369]: haveged starting up
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Multi-User System.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopped target Multi-User System.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopped target Default.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopping Basic System.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopped target Basic System.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopping Paths.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopped target Paths.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopping Timers.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopped target Timers.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopping Sockets.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Stopped target Sockets.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Starting Shutdown.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Reached target Shutdown.
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Deferred execution scheduler...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping vsftpd FTP server...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping LSB: bitnami init script...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Regular background program processing daemon...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[7558]: Starting Exit the Session...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping Google Compute Engine user shutdown scripts...
Mar  8 10:58:10 redis-prod-vm systemd[1]: Stopping OpenBSD Secure Shell server...

これは VM のシャットダウンが完了するまで続きました。ログは次のとおりです。

2018-03-08 10:59:46.073 GMT compute.instances.stop {
    "event_timestamp_us":"XXX",
    "actor":{"user":""},
    "resource":{
        "name":"redis-prod-vm",
        "type":"instance",
        "zone":"us-central1-f","id":"XXX"
    },
    "event_type":"GCE_OPERATION_DONE",
    "trace_id":"XXX",
    "operation":{"type":"operation",…

安全のため、重要な可能性のある数字の一部を XXX に置き換えました。何が起こったのかを解明する手助けをしてくれる人はいませんか?

答え1

私は、この回答を投稿して、推奨を表明しました。@タヘルコメント欄がより目立つように:

ドキュメントをご覧くださいプリエンプティブ VM インスタンス:

プリエンプティブVMは、通常のインスタンスよりもはるかに低価格で作成して実行できるインスタンスです。ただし、Compute Engine は、他のタスクのためにこれらのリソースにアクセスする必要がある場合、これらのインスタンスを停止 (プリエンプト) することがあります。プリエンプティブ インスタンスは Compute Engine の余剰容量であるため、その可用性は使用状況によって異なります。

アプリがフォールト トレラントであり、インスタンスのプリエンプションに耐えられる場合、プリエンプティブ インスタンスによって Compute Engine のコストを大幅に削減できます。たとえば、バッチ処理ジョブはプリエンプティブ インスタンスで実行できます。処理中にインスタンスの一部が停止した場合、ジョブは遅くなりますが完全に停止することはありません。プリエンプティブ インスタンスは、既存のインスタンスに追加のワークロードをかけたり、追加の通常インスタンスの全額を支払う必要もなく、バッチ処理タスクを完了します。

インスタンスがプリエンプティブかどうかを確認してください。

また、ドキュメントに従うこともできますシリアルポート出力の表示役に立つログ情報があるかどうかを確認します。

さらに、ログエクスプローラーの使用トラブルシューティングに関するさらなる情報を収集します。

関連情報