
現在、自宅のラップトップから m5.large に接続された EBS ボリュームにデータを rsync しています。書き込み待ち時間は非常に長くなっています (>15 秒)。
私の EC2 インスタンスは EBS 最適化されており、読み取りレイテンシは正常です。EBS ボリュームは 300 GB で、gp2 (SSD) ボリュームです。この構成のベースライン IOPS は 900 IOPS のはずですが、現時点ではその数値にはほど遠いです。さらに、バースト クレジット バランスは 100% 近くあります。
なぜこのような悪いパフォーマンスが見られるのか、誰か詳しい説明をいただけますか?
答え1
m5 および c5 インスタンスは比較的新しいもので、EBS ボリューム (NVMe) のマッピングに新しい方法を使用しています。CloudWatch でのディスク レイテンシの誤報告など、多くの問題に悩まされています。現時点では、本番環境のワークロードには m5/c5 インスタンスをお勧めしません。
https://www.reddit.com/r/aws/comments/80gghp/known_issue_c5m5_series_ebs_cloudwatch_latency/
https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?messageID=829464&tstart=0
https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?threadID=269860&tstart=50
https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?threadID=275052&tstart=100
https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?threadID=273272&tstart=150