SQL Server 2008 R2 から SQL Server 2017 にアップグレードする

SQL Server 2008 R2 から SQL Server 2017 にアップグレードする

サーバーをSQL Server 2008 R2(バージョン10.50.1600.1)からSQL Server 2017にアップグレードしたいのですが、アップグレードルールが失敗しました。SQL Server 2008 R2 Service Pack3以降が必要です このエラー

SQL Server 2008 R2 Service Pack3 をインストールすると、次のエラーが発生します。 インストールされている SQL Server 製品バージョンは 10.50.1600.1 で、想定される SQL Server バージョンは 10.0.1600.22 です。 このエラー

SQL Server 2014 へのアップグレードでも同様の問題が発生します (SQL Server 2008 R2 Service Pack2 以降が必要です)

SQL Server 2017 にアップグレードするにはどうすればよいですか?

答え1

残念ですが、問題は数字が読めないという単純なものです。

最後のエラーメッセージにすべてが書かれています:

インストールされている SQL Server 製品バージョンは 10.50.1600.1 で、期待される SQL Server バージョンは 10.0.1600.22 です。

に従って詳しくはこちら:

  • インストールされている製品は SQL Server 2008 R2 です。
  • SQL Server 2008 サービス パックをインストールしようとしています。R2 ではありません。10.0.1600.22 は実際には SQ Server 2008 であり、R2 ではなく RTM バージョンです。

つまり、サービス パックが間違っているということになります。

関連情報