Outlook は IMAP に接続すると送信できませんが、POP3 に接続するとメールを送信できます。

Outlook は IMAP に接続すると送信できませんが、POP3 に接続するとメールを送信できます。

同じ詳細で Outlook をポート 465 に接続し、メールボックスに対して IMAP を使用すると、送信されません。メールボックスに POP3 を使用すると、送信できます。また、メール サーバーに postfix と dovecot がインストールされています。何が原因でしょうか? Thunderbird を使用すると、機能します。ただし、メールボックスに IMAP を使用する場合、Outlook では機能しません。メールの送信が IMAP とどのように関連しているのかわかりません... 通常、IMAP をポート 993 に接続し、SSL は正しく構成されており、POP3 を 995 に接続しています。

問題は、IMAP ではすべてうまくいっていることです。しかし、SMTP への接続については気にしていないようです。dovecot 認証を /etc/passwd ではなく MySQL データベースを使用するように変更するまでは、すべて正常でした。

編集:

Outlook は SMTPS サーバーへの認証すら行わないことに気付きました。間違ったパスワードを入力しても、Outlook はそのまま続行し、エラーも発生せず、ログにアクセス情報も記録されません。したがって、これは Outlook の問題であるに違いないと思います。しかし、まだ確信はありません。テスト アカウントを作成して、それをテストできる人がいれば、問題を再現できるかどうか確認することができます。

もう一つの更新:

ドメインの代わりに IP を使用した場合でも、まだ機能しないことがわかりました。また、多くのボットが私の SMTP サーバーに不正な接続を試みていることもわかっています。これは良くないですよね? そのため、これらの質問では、一部の設定を隠したいと思います。質問していただければ、設定を投稿します。ただし、必要な特定の設定を質問してください。

答え1

クライアントによっては、たとえば IMAP が送信済みフォルダにコピーを保存できない場合、メールの送信が失敗することがあります。SMTP は通常、自分自身にコピーを送信するために使用されないため、この部分は SMTP とは関係ありません (使用される場合、コピーは受信トレイに表示される可能性があります)。一部のクライアントでは、最初に送信して後で保存することもあるため、メールが配信されたことを知らないまま送信してしまうこともあります。

関連情報