私は (dump) restore コマンドを使用して、増分バックアップから Linux ext4 ファイル システムを復元しようとしています。バックアップの作成にはハノイ タワー戦略を使用しており、ダンプは時間順に並べると次のようになります。
root@server:/backup# ls -alth
-rw-r--r-- 1 backup backup 264305457 Oct 2 22:05 l2-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 755017563 Nov 3 22:13 l1-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 1734399 Nov 11 22:00 l4-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 498703367 Nov 19 22:08 l3-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 2304401315 Jan 1 22:47 l0-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 933481 Jan 5 22:00 l5-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 122383278 Jan 6 22:02 l7-phz-xvda2-001
-rw-r--r-- 1 backup backup 122803554 Jan 7 22:02 l6-phz-xvda2-001
レベル 0 ダンプは完全なダンプなので、最初にそれを復元しましたが、次の (l5) ダンプを復元しようとすると、次のエラー メッセージが表示されます。
restore -rMf /backup/l5-phz-xvda2- -b 256
Dump tape is compressed.
deleteino: out of range 0
abort? [yn] n
deleteino: 0 not found
abort? [yn] n
deleteino: out of range 0
abort? [yn] y
dump core? [yn] y
Aborted (core dumped)
増分ダンプを復元する方法について何か提案はありますか?