Tcl%208.6%20%E3%81%A7%20Python%20%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
CentOS 6でTcl 8.6を使ってPython 3.5.0をコンパイルしようとしています。
./configure --with-tcltk-includes=I/opt/ActiveTcl-8.6/include --with-tcltk-libs=L/opt/ActiveTcl-8.6/libs --prefix=/home/aivar/localpython
インストール後、IDLE -> ヘルプ -> バージョン情報で、Tk 8.5.7 を使用していることが表示されます。
何が悪かったのでしょうか?
答え1
configureスクリプトでは先頭に「-
' をそれらの前に追加しI
、L
オプションを追加します。
--with-tcltk-includes=-I/opt/ActiveTcl-8.6/include --with-tcltk-libs=-L/opt/ActiveTcl-8.6/ライブラリ ↑↑
答え2
正しいパスは/opt/ActiveTcl-8.6/lib
少なくともバージョン8.6.6.8606
Ubuntu Linux 64 ビット版の ActiveTcl