
自宅のネットワークに Proxmox をセットアップしましたが、昨日まで正常に動作していましたが、すべての仮想マシンとコンテナのネットワーク接続が機能しなくなりました。これはカーネルを更新した後だったと思いますが、確信はありません。ホストに docker をインストールしたことが原因の可能性もあります。
サーバー + ルーターの再起動、新しいコンテナーの作成、すべてのレベル (DC、サーバー、CT/VM) でのファイアウォールの無効化を試みましたが、効果がなく、ホストの問題であると考えられます。
コンテナとの間で何もアクセスできません。ホスト ネットワークは問題ないようです。ローカル ネットワークとインターネット上の他のものにはアクセスできます。コンテナへのアクセスは Proxmox コンソール経由のみです。
IP ルート (ホスト)
default via 192.168.1.1 dev vmbr0 proto kernel onlink
172.17.0.0/16 dev docker0 proto kernel scope link src 172.17.0.1 linkdown
192.168.1.0/24 dev vmbr0 proto kernel scope link src 192.168.1.2
pct 構成 113 (ホスト)
arch: amd64
cores: 8
features: nesting=1
hostname: test
memory: 5120
net0: name=eth0,bridge=vmbr0,firewall=1,gw=192.168.1.1,hwaddr=D6:78:ED:73:E2:68,ip=192.168.1.23/32,type=veth
ostype: ubuntu
rootfs: local-lvm:vm-113-disk-0,size=8G
swap: 512
unprivileged: 1
ip ルート (コンテナ)
default via 192.168.1.1 dev eth0 proto static
192.168.1.1 dev eth0 proto static scope link
IP アドレス (コンテナ)
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0@if50: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default qlen 1000
link/ether d6:78:ed:73:e2:68 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff link-netnsid 0
inet 192.168.1.23/32 scope global eth0
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::d478:edff:fe73:e268/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever