
yum --v update
AWS で CentOS 8 を新規インストールすると、次のようになります。
Error: Failed to download metadata for repo 'AppStream': Cannot prepare internal mirrorlist: No URLs in mirrorlist
少し調べてみると、CentOS 8 は CentOS Stream 8 になるようで、すべてのミラーで製品のサポートが終了したことが示されています。http://mirror.centos.org/centos-8/8/readme
/etc/yum.repos.d/CentOS-AppStream.repo
参照されている URLを開くと、次のように解決されます。http://mirrorlist.centos.org/?release=8&arch=x86_64&repo=AppStream&infra=ec2
そしてそれが上記の問題の原因のようです。
「リリース/リポジトリ/アーキテクチャの組み合わせが無効です」
どうすればいいでしょうか? CentOS 7 が唯一の選択肢でしょうか。AWS で「CentOS Stream 8」イメージが見つかりません。
答え1
URLはhttp://mirrorlist.centos.org/?release=8-stream&arch=x86_64&repo=AppStream&infra=ec2、具体的には8-stream
リリースとして。
非ストリームからストリームに切り替える方法については、次の公式ページにも説明があります。https://www.centos.org/centos-stream/
また、AWS を使用している場合は、ストリームに基づいて環境に安定したイメージを提供するために AMI の構築を利用する必要があることに注意してください。毎週ベースイメージを構築するためのパイプラインを設定し、それをテストと展開に使用するのは簡単です。これにより、ストリームベースのリリースを使用する際の「リスク」の一部を軽減できます。