RAID 1 アレイの 1 つのメンバーの SMART 読み取り値が不安定

RAID 1 アレイの 1 つのメンバーの SMART 読み取り値が不安定

私は、RAID 1 接続で 2 つの NVMe SSD を使用するサーバーを管理しています。ある時点で、2 つのうちの 1 つにアクセスできなくなり、mdadm から通常の RAID アレイが劣化したというメールを受け取りました。

そこでホスティング会社に確認を依頼したところ、アレイの接点をクリーニングして接触を改善する必要があると言われ、それを実行するとマシンが NVME を取得し、アレイの再構築を開始しました。

再構築が完了したら、結果を確認しました。SSD は新品ではありません。中古品なので、SMART の読み取り値はこれを反映しているはずです。

実行するとnvme list次の結果が得られました。

| => nvme list
Node                  SN                   Model                                    Namespace Usage                      Format           FW Rev
--------------------- -------------------- ---------------------------------------- --------- -------------------------- ---------------- --------
/dev/nvme0n1          S************1       SAMSUNG MZVKW512HMJP-00000               1          36.70  GB / 512.11  GB    512   B +  0 B   CXA7500Q
/dev/nvme1n1          S************5       SAMSUNG MZVL2512HCJQ-00B00               1         511.95  GB / 512.11  GB    512   B +  0 B   GXA7801Q

サーバーはかなり古いですが、中古で入手し、数週間前に再フォーマットしました。そのため、現在はかなり空です。メンバー 1 の使用済みスペースが 36.7 GB というのは正しいようです。2 番目のメンバーは再構築されたものです。使用済みが 511.95 GB と報告されています。これは RAID 1 アレイでは意味がありません (意味があるのでしょうか?)。間違っていたら訂正してください。

つまり、システムは正常に動作します。以下を実行すると、

| => cat /proc/mdstat
Personalities : [raid1] [linear] [multipath] [raid0] [raid6] [raid5] [raid4] [raid10]
md0 : active raid1 nvme1n1p1[2] nvme0n1p1[0]
      33520640 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

md1 : active raid1 nvme1n1p2[2] nvme0n1p2[0]
      1046528 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

md2 : active raid1 nvme0n1p3[0] nvme1n1p3[1]
      465370432 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
      bitmap: 4/4 pages [16KB], 65536KB chunk

unused devices: <none>

ソフトウェア RAID アレイは正常に動作しているようです。これら 2 つのドライブは同一であるはずです。2 番目の NVMe の 511.96Gb の使用量はどういう意味ですか? これは正常ですか?

SMARTMONTOOLS が何を報告するか確認してみたところ、次の結果が得られました:

| => smartctl -A /dev/nvme1
smartctl 7.2 2020-12-30 r5155 [x86_64-linux-5.15.0-52-generic] (local build)
Copyright (C) 2002-20, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org

=== START OF SMART DATA SECTION ===
SMART/Health Information (NVMe Log 0x02)
Critical Warning:                   0x00
Temperature:                        31 Celsius
Available Spare:                    100%
Available Spare Threshold:          10%
Percentage Used:                    0%
Data Units Read:                    25,639 [13.1 GB]
Data Units Written:                 2,127,320 [1.08 TB]
Host Read Commands:                 101,600
Host Write Commands:                8,203,941
Controller Busy Time:               239
Power Cycles:                       7
Power On Hours:                     26
Unsafe Shutdowns:                   3
Media and Data Integrity Errors:    0
Error Information Log Entries:      0
Warning  Comp. Temperature Time:    0
Critical Comp. Temperature Time:    0
Temperature Sensor 1:               31 Celsius
Temperature Sensor 2:               31 Celsius

(はい、知っています。通電時間は 26 時間です。この NVME は新品です。ホスティング会社から確認を得ました。)

ドライブ上の他の部分はまったく問題ないようです。もう 1 つのドライブはかなり古く、smarmontools レポートは次のようになっています。

| => smartctl -A /dev/nvme0
smartctl 7.2 2020-12-30 r5155 [x86_64-linux-5.15.0-52-generic] (local build)
Copyright (C) 2002-20, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org

=== START OF SMART DATA SECTION ===
SMART/Health Information (NVMe Log 0x02)
Critical Warning:                   0x00
Temperature:                        27 Celsius
Available Spare:                    100%
Available Spare Threshold:          10%
Percentage Used:                    26%
Data Units Read:                    115,783,912 [59.2 TB]
Data Units Written:                 281,087,251 [143 TB]
Host Read Commands:                 1,142,872,239
Host Write Commands:                8,039,604,613
Controller Busy Time:               38,359
Power Cycles:                       519
Power On Hours:                     16,843
Unsafe Shutdowns:                   496
Media and Data Integrity Errors:    0
Error Information Log Entries:      154
Warning  Comp. Temperature Time:    0
Critical Comp. Temperature Time:    0
Temperature Sensor 1:               27 Celsius
Temperature Sensor 2:               33 Celsius

これも問題なく、予想通りのようです。しかし、何らかの理由でnvme list512Gb を使用していると表示されます。どうしてそうなるのでしょうか? 再構築プロセスが適切に完了しなかったのでしょうか?

どう思いますか?

答え1

次のような結果も得られることがわかりました:

    Node                  SN                   Model                                    Namespace Usage                      Format           FW Rev  
--------------------- -------------------- ---------------------------------------- --------- -------------------------- ---------------- --------
/dev/nvme0n1          S69xxxxxxxxxxxxx      Samsung SSD 980 PRO 2TB                  1           2.00  TB /   2.00  TB    512   B +  0 B   5B2QGXA7
/dev/nvme1n1          S69xxxxxxxxxxxxx      Samsung SSD 980 PRO 2TB                  1         381.65  GB /   2.00  TB    512   B +  0 B   5B2QGXA7

mdstat は問題なさそうです:

    Personalities : [raid1] [linear] [multipath] [raid0] [raid6] [raid5] [raid4] [raid10] 
md0 : active raid1 nvme0n1p2[1] nvme1n1p2[0]
      1952279552 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
      bitmap: 2/15 pages [8KB], 65536KB chunk

なぜそうなるのか誰か知っていますか?

関連情報