表示するにはキーを2回入力する必要があります

表示するにはキーを2回入力する必要があります

私はubuntu 12.04英語(米国、代替国際)のキーボード レイアウトを使用しています。

キー'または"(一重引用符と二重引用符) キーを押すと、最初に押したときには出力されず、2 回目に押す必要があり、その後にのみ表示されます。~キーでも同じ問題があり、これも 2 回押す必要があります。他のキーでは問題ありません。

この奇妙な問題を修正するにはどうすればよいでしょうか?

答え1

これはバグではなく、機能です。おそらく、いわゆる「デッドキー」のキーボードレイアウトを設定しているのでしょう。これらのキーは、文字自体を印刷するためのものではなく、変更する次の文字を入力します。たとえば、「~」に続いて「e」​​を押すと、「ẽ」になります。これは、多くの言語で使用される「é」、「ñ」、「ô」などのいくつかのグリフを組み合わせた、いわゆる「発音区別符号」を入力する簡単な方法です。~、`、^ など、それ自体を印刷するには、スペース文字と組み合わせて、たとえば「~」に続いてスペース キーを押します。デッド キーを 2 回押すという解決策も機能しますが、私の意見では、指にとってはより複雑です。

デッドキー機能を使用しない場合は、すでに選択されているように、デッドキー機能のないキーボード レイアウトを選択できます。

答え2

可能であれば、別のキーボードを使用してみてください。問題が解決した場合は、キーボードに欠陥があるということになります。

関連情報