Grub コマンド「save_env」はどのように動作するのでしょうか?

Grub コマンド「save_env」はどのように動作するのでしょうか?

私はGrub内からgrubenvを変更しようとしています。ドキュメントによると、これは次のコマンドで動作するはずです。保存環境残念ながら、うまく動作しません。Grubコマンドラインで次のコマンドを使用して、saved_entryの値を変更したいと思います。

save_env saved_entry=Windows 10 (loader) (on /dev/sda2)

エラーは返されませんが、list_env には古い値が表示されたままです。これは、Ubuntu 15.10 の最小インストールの場合です。

何か見逃しているのでしょうか?

答え1

わかりました。幸運なことに、今では自分の質問に答えることができました。:)

save_env を使用するには、まず env を設定してから保存する必要があります。(Grub のドキュメントではその部分が明確ではありませんでした)

したがって、動作するコマンドは次のようになります。

set saved_entry='Windows 10 (loader) (on /dev/sda2)'
save_env saved_entry

まさにそれです!おかげで実際に解決策を見つけました役職

関連情報