
現時点ではスワップは必要なく (RAM は十分あります - 12GB)、SSD (Samsung 850 evo 250GB) をより効率的に使用したい (スペースを増やして SSD の寿命を延ばす) ため、LVM パーティション分割を使用して新しいシステム (Linux Mint 17.3、ラップトップ) をインストールしましたが、将来的にはスワップ用のパーティションを作成する必要があることを念頭に置いています。
さて、私は疑問に思う。
- LVM は SSD の寿命を縮めますか? どの程度縮みますか?
- パフォーマンスに影響しますか? どの程度影響しますか?
- データが失われるリスクが高まりますか?
(私の状況では、物理的なパーティション分割と比較して)
開発にはラップトップを使用しています。
答え1
1) 私の経験では、まったく違いはありません。ノートパソコンで 2 年以上使用しています。2)LVM はパフォーマンスに影響しますか? 3) LVM (および Veritas) は、あらゆる本格的な企業にとって事実上の標準になりました。ディスク領域の管理だけでなく、データ管理 (ディスク領域がほぼ 100% いっぱいのサーバーからオンライン データベースを移動/コピーする必要がある場合など) にも役立ちます。私の経験では、LVM の唯一の危険は、スペースのサイズ変更や削除に関する誤ったコマンドなど、ユーザー/管理者のアクションです。
答え2
ここで、LVM は SSD のパフォーマンスに影響を与えます。
Centos-7.4.1708 カーネル-3.10.0-693.el7.x86_64 lvm2-2.02.171-8.el7.x86_64 fio-3.1-1.el7.x86_64
インテル SSDPE2ME016T4
] pvcreate /dev/nvme0n1
] vgcreate -n vgext /dev/nvme0n1
] lvcreate -n lvtest -L 50G vgext
] dd if=/dev/sda of=/dev/vgext-lvtest bs=1G count=10
# DO 128k/10thr random read on nvme0n1
] fio --readonly -filename=/dev/nvme0n1 -direct=1 -rw=randread -ioengine=psync -name=job1 -size=10G -bs=128k -blockalign=4k -thread -numjobs=10
# get about 2000MB/s
# DO 128k/10thr random read through LVM
] fio --readonly -filename=/dev/vgext/lvtest -direct=1 -rw=randread -ioengine=psync -name=job1 -size=10G -bs=128k -blockalign=4k -thread -numjobs=10
# get about 400MB/s