
私のコンピューターには Windows と Ubuntu 14.04 の両方がインストールされていますが、問題が発生しています。Windows パーティションはまったく機能せず、Ubuntu パーティションにはバグが発生しています。たとえば、パッケージのダウンロードなどに問題があり、原因がわかりません。
Windows パーティションはもう 3 年近く使用していないので、まったく不要だと考えています。職場には Windows を搭載したラップトップ コンピュータもあります。Ubuntu のみ、それもアップグレード版 (必ずしも 14.04 である必要はありません) にしたいと思っています。
これは自分でできるものなのでしょうか? デュアルブートは自分では有効にしていません。バックアップからファイルをロードする必要はありません。そこにあるファイルはすべて、クラウド ストレージ サービスにバックアップするだけで済むほど小さいからです。これは自分で試してもリスクが大きすぎないことを望んでいますが、もちろん、最終的に試してもコンピューターが壊れないことが重要です。
答え1
いずれかのパーティションからファイルの一部または全部が失われることを心配していない場合は、Ubuntuのみの環境を非常に簡単に設定できます。Ubuntu ISOをダウンロードするだけです(ここ) を開き、プロンプトが表示されたら「すべてを消去してインストール」を選択します。
Ubuntuパーティションにすべて保存したい場合、それはそれほど難しくありませんもしUbuntu パーティションが LVM でセットアップされている場合、Ubuntu Live Disk (Ubuntu インストール CD から起動するときに「Ubuntu を試す」を選択) から GParted を起動してこれを行うことができます。その後、Windows パーティションを削除し、Ubuntu パーティションのサイズを変更してスペースを消費することができます。
パッケージが適切に更新されないという問題については、表示されたエラーを Google で検索することをお勧めします。