12.10 で ufs ドライブをマウントするときにブロックサイズ エラーが発生する

12.10 で ufs ドライブをマウントするときにブロックサイズ エラーが発生する

NAS4FREE コンピュータで使用していた外付けハード ドライブがあります。コンピュータが故障したので、外付けハード ドライブ上のファイルを使用したいと思います。NAS4FREE は freebsd に基づいているため、外付けハード ドライブは ufs としてフォーマットされています。

外付けハードドライブを Ubuntu 12.10 ラップトップにマウントするところまで来ました。ラップトップにハードドライブを接続すると、ポップアップ メッセージでマウントされなかったことが通知されます。dmesg | tail を確認すると、ufs ファイルシステムは読み取り専用モードでのみマウントできると通知されます。問題ありません。マウント コマンドを入力し、「-r」(つまり、sudo mount -r -t ufs -o ufstype=ufs2 /dev/sdb1 /media/wshareTest) を指定します。それでもマウントされず、dmesg | tail には「UFS: ブロック サイズの設定に失敗しました」と表示されます。マウント ポイントは存在します。これは、テスト用に作成したマウント ポイントです。通常は何もマウントされませんが、物理的にマウントするように指示すると、そこに何かが存在します。

ここで行き詰まっています。私が知る限り、マウント コマンドには ufs ファイルタイプのブロック サイズ設定がありません。

ご意見やアイデアがあれば、ぜひお聞かせください。

編集: fdisk -l の出力を含める必要があることに気づきました。次のとおりです:

Note: sector size is 4096 (not 512)

Disk /dev/sdb: 4000.8 GB, 4000787025920 bytes
256 heads, 63 sectors/track, 60562 cylinders, total 976754645 sectors
Units = sectors of 1 * 4096 = 4096 bytes
Sector size (logical/physical): 4096 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disk identifier: 0x00000000

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdb1   *           1   976754644  3907018576   ee  GPT

答え1

解決策はなんとなくある。

私がやったことは、古いネットブック (eeepc) を見つけて、そこから nas4free livecd を実行することでした。これにより、freebsd 外付けハード ドライブへの読み取り/書き込みアクセスが可能になりましたが、nas4free は ntfs で時々問題を抱えます (そのため、接続を試みてデータを失うリスクを冒したくありませんでした)。

そこで、ネットワーク上で nas4free のライブ バージョンを実行し、妻の ntfs 外付けハード ドライブを自分の Ubuntu ラップトップに接続し、ネットワーク経由で nas4free ボックスに接続して、その方法でファイルを転送しました。

遅いですが、少なくとも ufs 形式の外付けハードドライブからファイルを取得できます。

関連情報