14.04 LTS からデスクトップをアップグレード「新しいリリースが見つかりません」

14.04 LTS からデスクトップをアップグレード「新しいリリースが見つかりません」

ソフトウェアとアップデートで「Ubuntu の新バージョンを通知する」が「長期サポート バージョン用」に設定されていることを確認しました。しかし、do-release-upgrade を実行すると、「新しいリリースが見つかりません」というメッセージが表示されます。助けてください。

ソフトウェア更新設定

答え1

do-release-upgrade -c -d現時点でのコマンドは16.04 LTSを取得します

答え2

通常、LTS アップグレードは最初の LTS-next ではサポートされません。つまり、12.04LTS は 14.04LTS にアップグレードできず、14.04.1LTS がリリースされたときにのみアップグレードできます。今回も同じことが当てはまり、16.04.1 がリリースされるまで待つ必要があると予想されます。予定されているリリース日はわかりませんが、通常はメイン リリースの約 3 か月後です。

あなた意思アップグレードの準備ができたら通知が届くので、本当に何をしているのか分かっている場合を除いて、コマンドを入力して手動でアップグレードしようとしないでください。LTS から LTS へのアップグレードは通常のアップグレードよりも難しく、ほとんどの人にとってより重要なので、正しく処理するにはより多くの時間が必要です。

「.1」リリースは、Ubuntu 版の「サービス パック」です。つまり、最初の SP がリリースされるまで待つ必要があります。7 月中にリリースされると思います。

答え3

5月9日現在、これはまだ機能していません

sudo do-release-upgrade 

しかし、私の場合は -d フラグで動作しました。

sudo do-release-upgrade -d

答え4

16.04 LTS 最終リリースはまだアップグレード用にリリースされていませんが、今日または明日中にリリースされる予定です。

チェックするには、ターミナルから簡単に行うことができます

do-release-upgrade -c

これは実際のリリースがオープンかどうかを確認します。オープンしている場合は、コマンドを実行します。

sudo do-release-upgrade

パラメータなし。

関連情報