
1.83 GHz の Intel Celeron クアッドコア プロセッサを搭載した新しいラップトップを購入しました。Ubuntu 16.04 LTS の Web サイトには、推奨される最小プロセッサ要件は 2.5 GHz であると記載されています。これは、1 つのコアだけで 2.5 GHz という意味ですか、それともすべてのコア (私の場合は 4 つのコア) を合わせた合計 2.5 GHz という意味ですか?
私のラップトップには 4 GB の RAM とソリッド ステート ドライブも搭載されています。16.04 と 14.04 のどちらをインストールすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
答え1
どのような体験を求めているかによって異なります。16.04 は現在の LTS リリースです。ただし、リリースされてからまだ 3 週間しか経っていないため、特にラップトップを使用している場合は、かなりバグが多くなります。
最新の機能をすべて使いたい場合、問題の解決に何時間も費やしても構わない場合は、16.04 を選択してください。動作する OS だけが必要な場合は、14.04 を選択してください。
どちらのハードウェアも問題なく動作します。
答え2
どちらのバージョンでもパフォーマンスの問題は発生しませんが、16.04 は現在の LTS (長期サポート) バージョンであり、5 年間サポートされます。14.04 では、古いバージョンのオペレーティング システム用に新しいものを作成するのに労力を費やすのは意味がないため、ハードウェア、バックポート、およびソフトウェアのサポートが制限されています。
現在の LTS バージョン 16.04 を使用してください。
4GB の RAM を実行しているので、それ以上のアップグレードを計画していない場合は、32 ビット バージョンの実行を検討する必要があります。カーネルがより大きなメモリ サイズをアドレス指定して少し効率化できるようにする PAE 拡張機能は含まれていません。パフォーマンスを懸念しているようなので、まずは試してみることをお勧めします。後で 2 つを比較したい場合は、標準の 64 ビット バージョンを再インストールするだけで済みます。