
最近、14.04 から 16.04 LTS にアップグレードしましたが、システムは正常に動作し、概ね安定していますが、気になる問題があります。
メニュー バーがあるウィンドウの場合、「メニューの表示」設定で選択した値に関係なく、メニュー バーは常に表示されます。以下の図を参照してください。
同じくアップグレードした別のシステムでは、設定を選択するとメニューが適切に非表示になります。
この動作の原因は何でしょうか? 修正するために何かできることはありますか?
、 、 で Unity 設定をリセットしようとしましたがunity --reset
、うまくいきませんでしsudo apt install --reinstall ubuntu-desktop
たsudo apt install --reinstall unity
。
コマンドの結果は次のdpkg -l indicator-appmenu
ようになります。
$ dpkg -l indicator-appmenu
Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold
| Status=Not/Inst/Conf-files/Unpacked/halF-conf/Half-inst/trig-aWait/Trig-pend
|/ Err?=(none)/Reinst-required (Status,Err: uppercase=bad)
||/ Name Version Architecture Description
+++-==============-============-============-=================================
rc indicator-appm 13.01.0+14.0 amd64 Indicator for application menus.
答え1
システムにindicator-appmenu
パッケージがありません。そのパッケージがないと、Unity セッションのタイトルバーにアプリケーション メニューが表示されません。
また、ubuntu-desktop
何らかの理由でこのパッケージがubuntu-desktop
16.04 のパッケージの依存関係リストに含まれていなかったため、パッケージを再インストールしても問題は解決しませんでした (コマンドを使用して確認できますapt-cache depends ubuntu-desktop
)。
したがって、問題を解決するには、このコマンドでパッケージをインストールします。
sudo apt-get install indicator-appmenu