Ubuntu でカスタム時間を設定するにはどうすればいいですか?

Ubuntu でカスタム時間を設定するにはどうすればいいですか?

Ubuntu 14.04でカスタム時間を設定したい

たとえば、2010 年 10 月 8 日 18:00:00

wrkstn@wrkstn-VirtualBox:~$ sudo date --set="8 OCT 2006 18:00:00"
Sun Oct  8 18:00:00 PETST 2006
wrkstn@wrkstn-VirtualBox:~$ date
Fri Sep  2 01:21:51 PETT 2016
wrkstn@wrkstn-VirtualBox:~$ 

しかし、Date コマンドでカスタム日付を設定することはできません。どうすればこれを実現できるか教えてください。

答え1

NTP 経由でインターネット タイム サーバーと時刻を自動的に同期するようにコンピューターを設定している場合 (デフォルト)、システム時刻はntpdインターネット クロックとすぐに再度同期されるため、手動でシステム時刻を編集することはできません。

システムの時刻と日付を手動で設定するには、NTP を無効にします。

sudo timedatectl set-ntp false

次に、次のようにして、時刻と日付を永続的に変更できます。

sudo date -s "2010-1-1 13:00"

自動インターネット時刻同期を再度有効にしたい場合は、次のコマンドを実行します。

sudo timedatectl set-ntp true

答え2

マシン名から、Ubuntu が VirtualBox で実行されていると想定します。この場合、VirtualBox はゲスト時間を管理し、デフォルトでホスト時間に合わせて調整します。次のコマンドを使用して、この動作を無効にすることができます。

VBoxManage setextradata "VM name" "VBoxInternal/Devices/VMMDev/0/Config/GetHostTimeDisabled" 1

ソース:https://www.virtualbox.org/manual/ch09.html#disabletimesync

関連情報