![再生コマンドとその出力](https://rvso.com/image/885955/%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%8A%9B.png)
コマンドとその巨大な出力に問題がありますplay
。このコマンドの出力を追加して無効にしたいのです>/dev/null
が、それでも同じ巨大な出力が生成されます。これを修正するにはどうすればよいですか? 完全なコマンドは、たとえば ですplay whatever.mp3 >/dev/null
。
答え1
これは、取得している出力が STDOUT (ファイル記述子 1) ストリームではなく、STDERR (ファイル記述子 2) ストリームで送信されているためと考えられます。
通常、警告およびエラー メッセージは STDERR に送信され、通常の出力は STDOUT ストリームに送信されます。
STDERR への出力も無効にしたい場合は、ファイル記述子 2 も送信します/dev/null
。
play >/dev/null 2>&1
またはbash
(またはzsh
、ksh
) の場合:
play &>/dev/null