Ubuntu 17 apt、ping...突然ipv6を使い始め、接続が失敗する

Ubuntu 17 apt、ping...突然ipv6を使い始め、接続が失敗する

MATE 17.10、Xubuntu 17.10、(および 18.04) で試しました。これは一部のホスト名にのみ影響します。ubuntu への ping と google への ping を比較してください。

ping -c1 ubuntu.com
PING ubuntu.com (91.189.94.40) 56(84) bytes of data.
64 bytes from ovinnik.canonical.com (91.189.94.40): icmp_seq=1 ttl=46 time=154 ms
....
1 packets transmitted, 1 received, 0% packet loss, time 0ms

ping -c1 google.com
PING google.com(sea15s01-in-x0e.1e100.net (2607:f8b0:400a:806::200e)) 56 data bytes
....
1 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 0ms

これは、DNS が 9.9.9.9、8.8.8.8、8.8.4.4 または ISP の DNS のいずれかに設定されている場合に発生します。

多くの人が IPv6 を無効にしているようです。私はそうしたいかどうかわかりません。この奇妙な現象の説明と設定の修正を期待しています。

また、構成を調整しないと、リリース更新に更新できなくなります。

ありがとう。

編集: 私の ISP が IPv6 をサポートしていない場合は IPv6 を維持することへの懸念は不要であるという Soren のコメントを受けて、IPv6 を無効にしても大丈夫だと感じました。それで...

Ubuntu 16以降でIPv6を無効にする

そして、apt と ping は期待通りに動作するようになりました。しかし、なぜこのようなことが起こるようになったのか、説明を期待しています。

関連情報