そして私のボックスは止まり続けます。
17.04 はサポートされなくなったためアップグレードする必要がありましたが、アップグレードによってスワップ ファイルが提供され、スワップ パーティションが使用されなくなったようです。
パーティションにマップし直すにはどうすればいいですか?
/etc/fstab :
# <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
# / was on /dev/sda5 during installation
UUID=9de838cb-5616-47d1-9126-a00a8a14dc57 / ext4 errors=remount-ro 0 1
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=E60E-9AF6 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
/swapfile none swap sw 0 0
sudo lsblk -f
NAME FSTYPE LABEL UUID MOUNTPOINT
sda
├─sda1 vfat SYSTEM E60E-9AF6 /boot/efi
├─sda2
├─sda3 ntfs OS 449C129F9C128B94
├─sda4 ntfs RECOVERY F2DCDAA4DCDA6301
├─sda5 ext4 9de838cb-5616-47d1-9126-a00a8a14dc57 /
└─sda6 swap 694dc408-79f0-4bfb-8f6b-1299707ef8aa
答え1
現在の構成では、デバイスの代わりにスワップ ファイルを使用しています。スワップにファイルを使用するかどうかは、ユーザー次第です。すでに構成されているデバイスでスワップを有効にするには、次の手順を実行します。
sudo swapoff -a
sudo nano /etc/fstab
この行を追加します
UUID=694dc408-79f0-4bfb-8f6b-1299707ef8aa none swap sw 0 0
ファイルをスワップに使用しない場合は、行の先頭に「#」を置くか、行を削除します。
#/swapfile none swap sw 0 0
次に以下を実行します:
sudo swapon -a