
Xubuntu 18.04.1でLaTexを使いたいのですが、最初のインストールコマンドの後にそれができないのです。
$ sudo apt-get install texlive-latex-extra
Firefox はもう正常に動作しません。「Web ページがブラウザの速度を低下させています」というメッセージが表示され、永久にブロックされます。「停止」をクリックすると再び動作しますが、毎回同じことが起こるので我慢できません。唯一の解決策は、lexlive-latex-extra をアンインストールすることのようです。すると Firefox は再び正常に動作します。どうすればよいでしょうか?
6 月 7 日の StackOverflow からの提案に従って、次の出力を追加しましたapt-cache policy firefox texlive-latex-extra
:
firefox:
Installed: 67.0.1+build1-0ubuntu0.18.04.1
Candidate: 67.0.1+build1-0ubuntu0.18.04.1
Version table:
*** 67.0.1+build1-0ubuntu0.18.04.1 500
500 http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/main amd64 Packages
500 http://security.ubuntu.com/ubuntu bionic-security/main amd64 Packages
100 /var/lib/dpkg/status
59.0.2+build1-0ubuntu1 500
500 http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic/main amd64 Packages
texlive-latex-extra:
Installed: 2017.20180305-2
Candidate: 2017.20180305-2
Version table:
*** 2017.20180305-2 500
500 http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic/universe amd64 Packages
500 http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic/universe i386 Packages
100 /var/lib/dpkg/status
私は 8 GB の RAM を持っています。Firefox にアドオンを入れたことはありません。これは最新のソフトウェア アップグレードでダウンした Firefox だけです。
詳細情報: あなたの提案に従っていろいろ試してみましたが、firefox --safe-mode
問題は解決しませんでした。しかし、インターネット アドレスとして「us.yahoo.com」を入力した場合にのみこの問題が発生することがわかりました。インターネットで何か他のものを開始すると、Firefox は正常に動作します。
しかし、私はいつもランチャーから「us.yahoo.com」でFirefoxを起動します。そこには国際金融ニュースがあります。私にはそれが必要なのです。「us.」なしで「yahoo.com」のみで起動すると、Firefoxも正常に動作します。しかし、私はフィリピンに住んでいるので、yahooは自動的に「ph.yahoo.com」で起動します。私はそれを使うことができません。
この場合の Firefox の出力を次に示します。
[Parent 4357, Gecko_IOThread] WARNING: pipe error (102): Connection reset by peer: file /build/firefox-gHMaBx/firefox-67.0.1+build1/ipc/chromium/src/chrome/common/ipc_channel_posix.cc, line 357
IPDL protocol error: Handler returned error code!
###!!! [Parent][DispatchAsyncMessage] Error: PLayerTransaction::Msg_ReleaseLayer Processing error: message was deserialized, but the handler returned false (indicating failure)
IPDL protocol error: Handler returned error code!
###!!! [Parent][DispatchAsyncMessage] Error: PLayerTransaction::Msg_ReleaseLayer Processing error: message was deserialized, but the handler returned false (indicating failure)
###!!! [Parent][MessageChannel] Error: (msgtype=0x1F0088,name=PBrowser::Msg_Destroy) Closed channel: cannot send/recv
###!!! [Child][MessageChannel] Error: (msgtype=0x360113,name=PContent::Msg_DetachBrowsingContext) Closed channel: cannot send/recv
[Parent 4357, Gecko_IOThread] WARNING: pipe error (132): Connection reset by peer: file /build/firefox-gHMaBx/firefox-67.0.1+build1/ipc/chromium/src/chrome/common/ipc_channel_posix.cc, line 357
答え1
問題はもう緊急ではありません。いろいろ試してみた結果、Yahoo の国際版も「www.yahoo.com」で起動できることが分かりました。これは「us.yahoo.com」と同じ効果があります。ただし、「us.yahoo.com」では LaTex がインストールされている場合 Firefox がフリーズしますが、「www.yahoo.com」ではフリーズしません。これでまた作業できるようになりました。
ご提案をいただき、ありがとうございます。