
現在の Ubuntu システムに問題が発生しています。
オペレーティング システムが搭載された 1 つの SSD ディスクと、zpool アレイに関連付けられた 3 つの追加ディスクがあります。
ある晴れた日の朝、Ubuntu OS を含む SSD ディスクがシステム BIOS によって検出されず、マシンの起動が停止しました。
保留中の唯一のオプションは、SSD ディスクを新しいものに交換することでした。SSD ハードディスクの入手が遅れたため、通常の SATA (500 GB) をインストールし、とりあえず Ubuntu 16 LTS をインストールして、ZFS マウント ポイントにアクセスしてその中のデータを回復することにしました。
残念ながら、ZFS ボリュームと関連するマウント ポイントにアクセスできません。現在、データの取得にご協力をお願いしています。
「zpool status -x」コマンドの現在の出力を添付します。
root@phoenix-H97M-HD3:~# zpool status -x
pool: datastore
state: UNAVAIL
status: The pool has been upgraded to a newer, incompatible on-disk version.
The pool cannot be accessed on this system.
action: Access the pool from a system running more recent software, or
restore the pool from backup.
see: http://www.sun.com/msg/ZFS-8000-A5
scrub: none requested
config:
NAME STATE READ WRITE CKSUM
datastore UNAVAIL 0 0 0 newer version
raidz1-0 ONLINE 0 0 0
disk/by-id/ata-ST3000DM001-1ER166_W500PE48-part1 ONLINE 0 0 0
disk/by-id/ata-ST3000DM001-1ER166_W500PC79-part1 ONLINE 0 0 0
disk/by-id/ata-ST3000DM001-1ER166_W500Q2GG-part1 ONLINE 0 0 0
zpool import
出力は何も生成されません。このコマンドを実行すると、コマンド プロンプトの次の行に進むだけです。