手動でインストールしたスナップを一覧表示し、不要になった自動インストールされたスナップを削除するにはどうすればよいでしょうか?

手動でインストールしたスナップを一覧表示し、不要になった自動インストールされたスナップを削除するにはどうすればよいでしょうか?

Debian パッケージでは、パッケージを自動または手動としてマークできることは知っています。手動でインストールされたパッケージを一覧表示し、手動でインストールされたパッケージに依存しない、自動的にインストールされたパッケージをすべて削除できます。

snap にも似たような機能がありますか? 「snap list」は、core や gtk-themes など、インストールしたことのないものも含め、インストールされているすべての snap を表示します。「man snap」で、手動でインストールしたものだけを一覧表示する方法を見つけることができませんでした。また、不要になった自動インストールされた snap がシステムを乱雑にしてしまうのを防ぐ方法がわかりません。

Ubuntu で宣言型パッケージ管理を行うための簡単なシェル スクリプトを書きたいと考えていました。アイデアは、バージョン管理下のファイルに手動でインストールされたパッケージのリストを用意し、スクリプトでリストにないインストール済みパッケージを自動としてマークし、リストにあるがインストールされていないパッケージをインストールするというものです。

これまでのところ、debs では動作するようです。ただし、手動でインストールされたスナップのリストを取得する方法がわからないため、スナップでは動作しません。core や gtk-themes などのスナップを管理リストに追加したくありません。

関連情報