Ubuntu 18.04 サーバーにフォントをインストールする際の問題

Ubuntu 18.04 サーバーにフォントをインストールする際の問題

Ubuntu 18.04 サーバーにカスタム フォントをインストールしましたが、Chrome で認識されません。フォントは 4 つあり、すべて .otf フォントです。これは Ubuntu のデスクトップ バージョンではなく、クラウド サーバーなので、すべてコマンド ラインです。

インストールしたフォントは にあります/home/$USER/.fontsが、 にもフォント フォルダがあり/usr/local/share/fonts、 にも/usr/share/fonts/truetype(フォント用.ttf) のフォント フォルダがあります。

2010 年に Stack Exchange で読んだ回答の 1 つでは、 に配置して/usr/local/share/fontsから、 を使用してフォント キャッシュを再構築するようにと書かれていましたfc-cache -f -v

混乱しています。フォント キャッシュを再構築する前に、フォントをどのフォルダーに置けばよいですか? また、両方のバージョンをインストールする必要があります.otf.ttf?

ご協力いただければ幸いです。

答え1

フォントをシステム全体で使用したい場合は、フォントの/usr/share/fonts種類に応じて配置します。この場合、ディレクトリは ですopentype。私のフォント フォルダー内は次のようになります。

user@ubuntu:/usr/share/fonts$ l
 AppleGaramond-BoldItalic.ttf   'Lucida MAC Bold.pfm'
 AppleGaramond-Bold.ttf         'Lucida MAC.PFB'
 AppleGaramond-Italic.ttf       'Lucida MAC.pfm'
 AppleGaramond-LightItalic.ttf   LucidaMAC.ttf
 AppleGaramond-Light.ttf         lucon.ttf
 AppleGaramond.ttf               MACGRAND.PFB
 Aquabase.ttf                    MACGRAND.PFM
 cmap/                           opentype/
 cMap/                           svg/
 eot/                            truetype/
 LITHOGRL.TTF                    type1/
'Lucida Grande Bold.ttf'         woff/
'Lucida Grande.ttf'              X11/
'Lucida MAC Bold.PFB'

.ttfs をtruetypeここのフォルダに、.otfs を に入れてくださいopentype。その後、キャッシュを再読み込みします (注:sudoもこれらのフォルダにコピーします):

 $ sudo fc-cache -f -v

おそらくサーバー アプリケーションをユーザーと一緒に使用するのでroot、システム全体にインストールする必要があります。また、新しいフォントを追加するたびに、フォント キャッシュを更新する必要があります。

関連情報