なぜ CPU が 4 つのコアのうち 1 つで最大限に活用されるのでしょうか?

なぜ CPU が 4 つのコアのうち 1 つで最大限に活用されるのでしょうか?

私の問題は、CPU が急上昇して最大になりがちで、そのため私がやろうとするすべての動作が遅くなることです。私が持っているコンピューターは Windows 10 を問題なく実行しました (ゲームも)。そのため、Ubuntu 19.04 は、さらに軽量であることを考えると、それほど問題なく動作すると予想されます。しかし、他の皆さんの関連投稿を検索しても、問題の診断に苦労しているので、どこかの専門家が私を助けてくれることを願っています。私は開発者で、Linux コマンドの動作方法が大好きなので、Windows から切り替えましたが、Ubuntu はクリーン ブートでも動きが遅くなるのではなく、より高速に感じることを期待していました。

私は Acer Aspire E 15 を所有しており、i5-7200u 2.5Ghz を搭載しています:

  • NVIDIA GeForce 940MX(2 GB 専用 VRAM 搭載)
  • 8 GB の RAM
  • 256GB SSD

4 つの CPU のうち 1 つが常に最大付近まで急上昇します。これが問題の原因かどうかはわかりませんが、Ubuntu 19.04 の動作が著しく遅くなっています。Firefox は、新しいタブを開いたり、検索フィールドにテキストを入力したりすると、応答が遅くなります。デスクトップの左下にある [アプリケーションの表示] をクリックしても、応答が非常に遅くなります。マウスを動かすだけで、Xorg と gnome shell の CPU が最大になることがあります。以下は、実行時の出力です。$ top

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND

1542 evan 20 0 2377540 174804 76628 S 48.8 2.2 0:31.28 gnome-she+ 1403 evan 20 0 477176 93928 74108 R 38.9 1.2 0:20.01 Xorg
2264 evan 20 0 836600 44096 33096 S 2.0 0.5 0:03.23 gnome-ter+ 2287 evan 20 0 656968 47776 33788 S 2.0 0.6 0:03.64 gnome-sys+ 1577 evan 20 0 295620 26292 17212 S 1.3 0.3 0:00.85 ibus-exte+ 1 root 20 0 165020 10208 7544 S 0.7 0.1 0:02.52 systemd
7 root 20 0 0 0 0 I 0.3 0.0 0:00.17 kworker/u+ 46 root 20 0 0 0 0 I 0.3 0.0 0:00.22 kworker/3+ 1566 evan 20 0 392520 8160 6680 S 0.3 0.1 0:00.87 ibus-daem+ 1901 evan 20 0 2022172 270444 144136 S 0.3 3.4 0:13.93 firefox
1998 evan 20 0 1429016 157100 106876 S 0.3 2.0 0:09.97 Web Conte+ 2 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd
3 root 0 -20 0 0 0 I 0.0 0.0 0:00.00 rcu_gp
4 root 0 -20 0 0 0 I 0.0 0.0 0:00.00 rcu_par_gp 5 root 20 0 0 0 0 I 0.0 0.0 0:00.00 kworker/0+ 6 root 0 -20 0 0 0 I 0.0 0.0 0:00.00 kworker/0+ 8 root 0 -20 0 0 0 I 0.0 0.0 0:00.00 mm_percpu+

これは、システム モニターの「リソース」タブの画像で、4 つの CPU のうち 1 つが最大限に使用されていることを示しています。

CPU1 スパイクのシステム モニター

答え1

RTP ストリーミングなどのサービス/デーモンをインストールしすぎている可能性があります。これにより、接続を確立したままにすることで CPU に不要なストレスがかかります (これは通常、私の問題です)。Cockpit Clvm Lvm2 Ect などの必要なパッケージの簡潔なリストを作成します...

答え2

画像のようにオープンソースの nouveau の代わりに Nvidia の独自ドライバに切り替えて再起動したら、正常に動作するようになったようです。以下は、追加ドライバで切り替えた設定の画像です。 追加ドライバー

そして、これが現在の私の 4 つの CPU です。

4つのCPUがチリンチリン

回答ありがとうございます。オープンソース ドライバーの統合がなぜそれほど悪かったのかは正確にはわかりませんが、今のところはこれでうまくいきます :)

関連情報