
コンテクスト
私の Asus ラップトップには Endless OS がインストールされていましたが、Ubuntu 18 に切り替えたいと考えていました。そこで、指示に従ってマシンに Ubuntu をインストールし、Endless OS をすべて消去しました (デュアル ブートなし)。BIOS にアクセスして、ブート順序を変更し、Ubuntu をインストールできました (完全なインストールが実行されました)。
問題
再起動すると、コンピュータはBIOSユーティリティ画面に直接進み、起動オプションはなく、「システムは起動可能なデバイスを見つけることができません」メッセージ。
USB がオンになっていると、インストール時に「Ubuntu を試す」オプションを使用して Ubuntu にアクセスできます (つまり、コンピューターは実際に USB から起動できます)。問題は、USB なしで起動することです。
私がすでに試したこと(そして発見したこと):
情報は全体的に分散しており、そのほとんどは Windows に関連しています。デッドスレッドが多数あり、askUbuntu では同様のものを見つけることができませんでした。
ほとんどの投稿/ビデオでは UEFI の設定を指示していますが、BIOS ユーティリティにはそのようなオプションがないようです。
CSMサポートと高速ブートのあらゆる組み合わせ
どれもうまくいきませんでした。
質問:
起動可能なデバイスのリストを取得するにはどうすればよいですか?
マシンを再び起動するにはどうすればいいでしょうか?
答え1
ついに問題を解決したので、ここで共有したいと思います。
- CSMサポートを起動する(ブートメニューの下):有効。
- SATA設定(詳細メニュー内):エイチシーモード。
答え2
私の場合、起動 CSM サポートは無効になっていて、グレー表示されていました。高速ブートを無効にして再起動すると、Ubuntu は問題なく起動しました。他の ASUS ラップトップ ユーザーが同じ問題に遭遇した場合に備えて、ここで共有しようと思いました。