
問題:
内蔵スピーカーから音が出ず、Bluetooth ヘッドセットも接続できません。最初はサウンド設定を確認するとダミー出力がありましたが、下記で説明されているようにさまざまなことを試した後、サウンド設定は空になりました。
同時に、サスペンド後にラップトップを起動できないことに気付きました。Super+L を押してロックすると正常に起動しますが、十分な時間が経過して休止状態になったり、しばらく操作せずに放置されて「自動サスペンド」になったりすると、起動できなくなります。キーボードが点灯し、ファンの音も聞こえるかもしれませんが、画面は真っ黒のままです。また、このコマンドによりラップトップがpm-suspend
フリーズし、手動で再起動するには電源ボタンを押し続ける必要があります。十分なスペースのあるスワップがあり、約 1 年間すべて正常に動作しています。
すべての問題は同時に始まり、どうやら通常sudo apt-get update
の後に続いたようですsudo apt-get upgrade
。私はこれらをかなり定期的に実行していますが、今のところ問題は発生していません。私はUbuntuを実行しています18.04.4 LTSカーネル付き5.3.0-42-ジェネリックLenovo x1 Carbon 7th gen で。alsamixer のサウンド仕様は次のとおりです。
Card: HDA Intel PCH
Chip: Realtek ALC285
私が試したこと:
まず、さまざまなフォーラムに同様の質問がたくさんあることを述べておきたいと思います。しかし、休止状態/サスペンドとサウンドの問題の両方を同時に言及している人はいません。私は多くの投稿を読み、多くの提案を試しました。説明するように、私は自分の問題についてもっと学びましたが、解決できませんでした。私の問題に関する追加の詳細として、私が見つけた最も関連性の高い投稿のいくつかを以下に示します。pulseaudioを再インストールできない、依存関係エラー、PulseAudio のバグ、
最初に、pulseaudio、alsa-utils、alsa-base、linux-sound-base をアンインストールしました。その後、これらのパッケージを再インストールしようとすると、libpulse0 と満たされていない依存関係に関するメッセージが表示されました。
pulseaudio : Depends: libpulse0 (= 1:11.1-1ubuntu7.4) but 1:11.1-1ubuntu7.5 is installed
その後、alsa-utilsなどの他のパッケージをインストールしようとし、その後パッケージを削除しようとすると、他の多くの重要なパッケージも削除されるというメッセージが表示されます。当然、私はそのプロセスを中止しました。また、ここで私はたくさんの類似の投稿同様の問題があります。その後、Google 検索でさまざまな提案を試しましたが、問題は解決されず、代わりに「ダミー出力」が、ある時点で変更されました... まったく何も起こりませんでした。現在、システムはサウンド アップ/ダウン ボタンに応答せず、サウンド トラック バーは次のようになります。画面の右上隅のサウンドトラックバー
そしてついに私はこの郵便受け次のコマンドを実行します:
apt install libpulse-mainloop-glib0=1:11.1-1ubuntu7.4 libpulse0=1:11.1-1ubuntu7.4 libpulsedsp=1:11.1-1ubuntu7.4 pulseaudio=1:11.1-1ubuntu7.4 pulseaudio-module-bluetooth=1:11.1-1ubuntu7.4 pulseaudio-utils=1:11.1-1ubuntu7.4
問題は完全に解決しませんでしたが、何も出力されない状態ではなく、少なくとも「ダミー出力」に戻りました。ただし、これは Bluetooth ヘッドセットを接続できるようになったことを意味し、ヘッドセットは正常に動作しました。この間、サスペンドが適切に機能するかどうかもテストしませんでした (一度に 1 つの問題に集中しようとしたためだと思います...)。
次に、他の投稿で提案されているように、BIOS でオーディオをオフにし、Ubuntu を起動して再起動し、再び BIOS でオーディオをオンにして (ただし、マイクはオフのままにしてください)、Ubuntu を起動してみました。
これは実際に機能しました (ある程度)。サウンド カードが認識され、スピーカーも機能しましたが、その後 BIOS に戻ってマイクをオンにすると、同じ問題に戻ります。この現象は一貫して再現できます。最初にオーディオをオフにする必要はなく、BIOS でマイクをオフにするだけで、サウンドはほぼ通常どおり機能します。マイクをオフにしてサウンドが機能すると、問題なくサスペンドできることに気付きました。pm-suspend コマンドはフリーズせずに機能します。これらのことは一体どのように関連しているのでしょうか。さらに
systemctl suspend
期待どおりに正常に動作しますが、systemctl hibernate
セッションから何も保存せずにラップトップをシャットダウンするだけです。
BIOSでマイクをオフにするだけでは、もちろん有効な解決策にはなりません。また、休止状態やBluetoothなど、以前のように完全に機能しなくなりました。そこで次に試したのは、次のことです。これ投稿:
sudo chown -R $<USERNAME>:$<USERNAME> $HOME/
これはどうやら大きな間違いだったようです!突然sudo権限を失い、ターミナルでsudoとして何かを実行する権限がありませんでした。私はこのラップトップの唯一のユーザーです。これリカバリモードで起動し、ターミナルで以下を実行することを提案する投稿
usermod -a -G sudo <username>
これは完璧に機能し、sudo 権限が復元されました。ただし、問題は解決されておらず、開始点に戻っただけです。最終的に、すべてのドライバーと関連パッケージが再度インストールされ、最新の状態になっていることを確認しました。
sudo apt-get install build-essential linux-headers-`uname -r` alsa-base alsa-firmware-loaders alsa-oss alsa-source alsa-tools alsa-tools-gui alsa-utils alsamixergui
さらにカーネルの再インストールを試みました:
sudo apt-get install --reinstall linux-image-5.3.0-42-generic
問題なく成功しましたが、問題は解決されませんでした。
私はまた、このガイド運が悪く、このフォーラム全体からさらに多くの提案がありました。
関連するコマンド出力:
以下は、他のユーザーが同様の質問で尋ねられたコマンドからの端末出力の一部です。
sudo lspci -vv | grep -i audio
00:1f.3 Audio device: Intel Corporation Device 9dc8 (rev 11) (prog-if 80)
sudo dmesg | grep -i audio
[ 0.290640] ACPI: Added _OSI(Linux-Lenovo-NV-HDMI-Audio)
[ 6.483587] snd_soc_skl 0000:00:1f.3: bound 0000:00:02.0 (ops i915_audio_component_bind_ops [i915])
[ 6.505430] skl_hda_dsp_generic skl_hda_dsp_generic: Unsupported HDAudio/iDisp configuration found
しかし、BIOS でマイクをオフにして実行すると、次のようになります:
[ 0.290463] ACPI: Added _OSI(Linux-Lenovo-NV-HDMI-Audio)
[ 5.484223] snd_hda_intel 0000:00:1f.3: bound 0000:00:02.0 (ops i915_audio_component_bind_ops [i915])
[ 5.553378] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: autoconfig for ALC285: line_outs=2 (0x14/0x17/0x0/0x0/0x0) type:speaker
[ 5.553380] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: speaker_outs=0 (0x0/0x0/0x0/0x0/0x0)
[ 5.553382] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: hp_outs=1 (0x21/0x0/0x0/0x0/0x0)
[ 5.553383] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: mono: mono_out=0x0
[ 5.553384] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: inputs:
[ 5.553385] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: Mic=0x19
aplay -l
aplay: device_list:270: no soundcards found...
BIOSでマイクがオフの状態で同じことを実行すると、
**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 0: ALC285 Analog [ALC285 Analog]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 3: HDMI 0 [HDMI 0]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 7: HDMI 1 [HDMI 1]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 8: HDMI 2 [HDMI 2]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 9: HDMI 3 [HDMI 3]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: PCH [HDA Intel PCH], device 10: HDMI 4 [HDMI 4]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
pacmd list-cards
No PulseAudio daemon running, or not running as session daemon.
BIOSでマイクをオフにして同じことを実行すると、次のような長いメッセージが表示されます。
1 card(s) available
pavucontrol
opens up window with "Connection to PulseAudio failed. Automatic retry in 5s ..."
BIOS でマイクがオフになっている場合も、同じことが期待どおりに正常に機能します。
sudo modprobe -v snd-hda-intel
Returns nothing
BIOS でマイクがオフになっている場合も同様です。
現在のステータス:
今は、最初の状態に戻り、問題について少し理解は深まったものの、アイデアが尽きています。同じような投稿や同じ問題を抱えている人が非常に多く見つかることに、頭が混乱しています。しかし、投稿の中には 2014 ~ 2016 年に遡るものもあれば、ごく最近のものもあります。私にとっては、定期的な更新/アップグレード ルーチンが問題の原因である可能性ははるかに低くなっています。ただし、システムに大きな変更を加えたわけではなく、通常の作業 (メールの返信など、システムに干渉するものは何もありません) 中に突然問題が発生しました。
Windows10 とデュアルブートすると、オーディオは期待どおりに動作します。ライブ USB から Ubuntu を実行すると、オーディオも期待どおりに動作します。
最後に、私はまだ Ubuntu や Linux 全般についてあまり詳しくないので、おそらく簡単なワンライナー以上の説明が必要になると思いますが、どうかご容赦ください。
答え1
この最近の質問私のものと似たような投稿が、この投稿を投稿する数分前にありました。カーネル バージョン 5.3.42 に問題があるという回答がありました。確かに、カーネル 5.3.40 を使用するとすべて正常に動作します。これらの問題が発生した理由や、カーネル 5.3.42 を使用してこれらの問題を修正する方法についてのコメントや情報は、引き続き歓迎します。現時点では、解決策はカーネル バージョンをロールバックし、これらの問題が解決するまで更新を延期することのようです。
この「修正」があなたにとって有効かどうかは、Ubuntu の詳細オプションGRUB メニューで、他のカーネルがインストールされている場合は、別のカーネルを選択してください。それ以外の場合は、新しいカーネル バージョンをインストールするためのガイドが多数あります。
この投稿が、同じ状況にある他の人たち、おそらくは他の多くの提案を試してもうまくいかなかった人たちにとって、依然として役立つことを願っています。
アップデート
何らかの理由でデフォルトのカーネルを変更する私の場合、5.3.0-40 のような古い機能バージョンにアップグレードするだけでは/etc/default/grub
不十分でした。アップグレード後も 5.3.0-42 で起動し続けましたupdate-grub
。最終的に、問題のあるカーネルを完全に削除しました。
apt-get remove linux-image-5.3.0-42-generic