
複数のドライブを搭載した PC を持っていて、パーティションが 1 つしかないように見せたかったので、lvm を使用したいと思いましたが、lvm から起動するのは良い考えではないため、起動用に小さなパーティションを作成し、fstab を使用して などのフォルダーを lvm にマウントできると考えました/home
(/usr
フォルダーを別のドライブに移動するための他のガイドで提案されているように)。コンピューターを台無しにしないように、最初に試してみたかったので、kubuntu 20.04 を搭載した古いラップトップを使用しました。2 つの USB スティックを使用して lvm をセットアップし、フォルダーをそれにコピーしました。次に、fstab を編集して、それらのフォルダーをルート ディレクトリにマウントしました。ルート ディレクトリにもフォルダーのコピーが残っています。これらのガイドでは、再起動後にのみ削除するように指示されているためです。
しかし、起動しようとすると、リカバリ シェルか何かで起動します。fstab でエントリを除外すると、/usr
起動はしますが、マウス ポインターを除いて画面は真っ黒になります。マウスを動かすことはできますが、それだけです。キーボード ショートカットは機能せず、電源オフ ボタンも何も機能しません。