ログイン直後のハードドライブへの集中的なアクセス

ログイン直後のハードドライブへの集中的なアクセス

数か月前に Ubuntu Karmic を Lucid にアップグレードしました。いつから始まったのかはわかりませんが、ログインするとしばらくの間、非常に激しいディスク アクセス アクティビティが発生し、適切な時間 (10 ~ 20 秒) 内にアプリケーションが起動しなくなります。

そのため、ターミナルウィンドウを起動できず、またはiostat何が起こるかを見るにはちょうどいいタイミングです。プロンプトが表示されたときにはもう遅すぎます。

アンインストールの問題を限定しようとしました時代精神ドックあるいは、その行動の背後にあると思われるプログラム。プライベート復号化の問題を回避するためにフォルダーを暗号化しました。何も変更されていません。

どのように進めればよいか、何かアイデアはありますか? よろしくお願いします。

答え1

GDM ログイン画面 (Ctrl+Alt+F1) で仮想端末に切り替え、ログインして起動しますiotop(最初にインストールする必要があるかもしれません)。次に、GDM (Ctrl+Alt+F7) に戻ってログインし、すぐに Ctrl+Alt+F1 に戻りますiotop。これで、どのプロセスが大量の IO の原因になっているかがわかるはずです。


代替案について言及するのを忘れました:ブートチャートブートプロセスとデスクトップの起動を視覚化するチャートを生成します。デスクトップの読み込みの最初の数秒だけでなく、それ以上の時間も表示するように設定を編集する必要があるかもしれません。

ファイル「/etc/init/bootchart.conf」を開き、次の行を削除します。

--crop-after=compiz,metacity,mutter,kwin,xfwm4 \

2つのこと:

  1. 有用な結果を得るには、最初のインストール後に 2 回再起動する必要があるかもしれません (インデックス ファイルを再構築する必要がある可能性がありますが、よくわかりません)。

  2. bootchart=disableインストールされると、bootchart は'/etc/default/grub' の 'GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT' パラメータ (後にsudo update-grub)を追加しない限り、起動のたびに実行されます。

関連情報