
さて、ここ 2 日間、Ubuntu インストール (10.10) の動作が非常におかしくなっています。
ログイン プロセスが完了し、デスクトップが読み込まれている直後は、すべてが正常であるように見えます。いつものように高速でスムーズですが、その後 5 分ほど経つと、すべてが途切れ途切れになり、遅くなります。マウス ポインターは遅く、アプリは何も応答せず、システムのすべての側面が遅くなり、電源をオフにしても遅くなります。
約2日前、ここで質問しましたUbuntu でエラーが発生したことについて、私の質問に答えてくれた人は、ファイルシステムが壊れている可能性があるのでライブ CD でチェックするようにと指示したので、その通りに実行し、fsck コマンドを実行したところ、実際に何かが修正されました。
しかし、この問題、つまりパフォーマンスの低下は解消されません。なぜこのようなことが起こるのか全く分かりませんが、永続的な解決策があるかどうか、あるいは Ubuntu をもう一度インストールし直す必要があるかどうかを知りたいです。
答え1
5 分間は正常に動作するとのことなので、それが監視ツールを実行する絶好の機会です。
まず、iotopとhtopをインストールします。
sudo apt-get iotop htop をインストールします
次に、それぞれターミナルを起動して実行します (各ターミナルに「iotop」と「htop」を 1 つずつ実行します)。その後、途切れが発生するのを待って、原因を確認します。
他に確認すべき場所は dmesg かもしれません。3 番目のターミナルを起動して次のコマンドを実行してください。
テール -f /var/log/kern.log
(単に「dmesg」を直接実行するのではなく、スタッターが始まるのを待つ間、システムを継続的に監視したいからです)。
これらの手順は、問題の原因を特定するのに役立ちます。