ビューポートでパンを設定するにはどうすればよいですか?

ビューポートでパンを設定するにはどうすればよいですか?

デスクトップを画面よりも大きくして、画面を「ビューポート」にしようとしています。以下を実行すると、

xrandr --output LVDS --mode 1280x800 --fb 1600x1600 --panning 800x600

このコマンドを実行するとデスクトップのサイズは大きくなりますが、マウスを端に移動しても画面はパンしません。

何が問題なのでしょうか?どうすれば修正できますか?

答え1

Ubuntu 11.10 のデフォルトのウィンドウ マネージャーは Compiz のようですが、ビューポートのパンをサポートしていません。そのインタラクション モデルはワークスペースとそれらの間の切り替えに関連付けられているためだと思います。

答え2

おそらく、パンニング領域が実際の物理画面よりも小さいことが原因です。次のようなことを試してください。

xrandr --output LVDS --mode 1280x800 --fb 1600x1600 --panning 1600x1600

関連情報