![FacebookからダウンロードしたJPGはShotwellでは認識されない](https://rvso.com/image/959256/Facebook%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%9FJPG%E3%81%AFShotwell%E3%81%A7%E3%81%AF%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84.png)
何らかの理由で、Shotwell は Facebook からダウンロードした jpg ファイルをインポートまたは表示できません。(Facebook がこの問題に大きく関係しているとは思えません。ここでは私の具体的な状況について述べているだけです)。
Facebook の写真の下にあるダウンロード リンクをクリックし、ファイルの保存を選択し、ダウンロードが完了したら、ダウンロード フォルダーから画像フォルダーに移動します。名前が .jpg で終わることを再度確認しましたが、Shotwell の [フォルダーからインポート] を使用してファイルを検索すると、名前に透かしが入っており、選択またはインポートできません。何かご意見はありますか?
答え1
ファイル名に透かしが入っているのは、インポート元を選択したためです。フォルダメニュー項目。
フォルダからインポートする場合、フォルダ内のインポート可能なすべてのファイルが対象となります。個々のファイルを選択するのではなく、フォルダ。
もう一度試してください。今回はピクチャ フォルダを選択して、[OK] をクリックします。ピクチャ フォルダ内のまだインポートされていないすべての画像がインポートされます。