IO 機能が制限されている ARM64 ベースのサーバーに Ubuntu をインストールしようとしています。要約すると、次のようになります。
- CDROMなし
- リムーバブルメディアなし
- 既存の Yocto ベースのインストールに使用される eMMC。
- 多数の NVMe SSD (そうです、これは NVMe SSD ストレージ システムです)。
- 統合 NIC はありません (高速 PCIe NIC はありますが、特別なドライバーが必要です)。
私が試している方法の 1 つは、install.iso イメージを NVMe SSD の 1 つに配置し (dd を使用)、その SSD から起動することです (NVMe は UEFI ファームウェアでサポートされています)。
驚いたことに、これは機能し、コンソール (私の場合は console=ttyAMA1) を設定してインストールを続行できるインストール GRUB2 メニューが表示されます。ただし、インストーラー カーネルと initrd に NVMe ドライバーがないため (推測ですが)、「CD ROM をマウントできません」という手順で失敗します。この手順から ash シェルにドロップすると、/targets がマウントされておらず、nvme.ko も表示されません。
インストーラーはインストールを NVMe SSD に配置することをサポートしているので、インストール ISO に NVMe ドライバーが存在します (障害発生時にメモリ上に存在しないだけです)。インストール ISO を編集して nvme.ko モジュールを追加する方法と、これを機能させるために他の編集が必要かどうかを知っている人はいますか?
それができない場合、他のアプローチはありますか? Ubuntu ベースを使用して、rootfs 全体を最初から構築し、カーネルをインストールして再起動することもできます。ただし、インストーラーが USB スティック、SD カード、その他のブロック デバイスの場合と同じように動作するようにすると便利です...
乾杯
スティーブン