![OS X上の外付けHDDからEFIパーティションを削除する](https://rvso.com/image/1313338/OS%20X%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD%E3%81%8B%E3%82%89EFI%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B.png)
OS X の diskutil を使用して外付けハードドライブをフォーマットすると、ディスクは次のように自動的に 2 つのパーティションに分割されます。
Finished partitioning on disk1
/dev/disk1
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *500.1 GB disk1
1: EFI 209.7 MB disk1s1
2: Apple_HFS Milosz Pass 499.7 GB disk1s2
さて、これはファームウェアのアップグレードや起動、あるいは EFI パーティションが使用されるその他の用途には使用されていない外付け HDD なので、これを削除して、余分な 200 MB を他の用途に使用してもよいと思います。しかし、どうすればいいのでしょうか?
diskutilpartitionDiskを使用して、1つのパーティションのみを作成することを明示的に指定すると、まだ他のパーティションと並行して EFI パーティションを作成します。これまでに見つけたヒントでは、Windows でこれを行う方法が説明されていましたが、OS X でもこれを行う方法が必ずあるはずです。
ありがとう!
答え1
どのような違いがあるのかはまだわかりませんが、 *MBR
パーティション マップ スキームを選択すると、目的の結果が得られました。
したがって、diskutil partitionDisk /dev/disk1 1 MBRFormat HFS+ "Milosz Pass" 500G
同じディスク上で実行されているその上パーティションレイアウトは次のようになります。
/dev/disk1
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *500.1 GB disk1
1: Apple_HFS Milosz Pass 500.1 GB disk1s1
約 400 MB のスペースの増加に注目してください。
*デフォルトのGPTスキームとMBRの違いについて読んでくださいここパーティションマップスキーム、EFIなどに関するよくある誤解もご覧ください。ここ。