ノートパソコンの電源ボタンを押しても電源が切れない

ノートパソコンの電源ボタンを押しても電源が切れない

新しいラップトップを持っているのですが、電源ボタンで Windows をシャットダウンしたいです。電源ボタンは正常にオンになり、5 秒間押し続けるとラップトップの電源がオフになりますが、Windows をきちんとシャットダウンしたいです。コントロール パネルの設定を確認しましたが、電源ボタンはバッテリー モードと電源接続モードの両方で「シャットダウン」に設定されています。

これは、Windows 7 を実行している Acer ラップトップです。以前の Acer ラップトップではシャットダウンは問題なくできましたが、新しいものはシャットダウンできません。スリープ ボタン (Fn F4) も機能しませんが、他のすべての Fn キーは機能しているようです。

他に確認できることはありますか?

答え1

答えは元の投稿のコメントにあります

ああ、はい、何らかの理由で、電源ボタンのアクションに現在の電源プラン (接続) ではなく、他の電源プランが表示されていました。詳細な電源プラン設定に移動すると、現在の電源プランで電源ボタンが無効になっていることがわかりました。これで修正されました。ありがとうございます。 – user1961169

関連情報