
ネットワーク上の複数のコンピューターをスキャンしたところ、特定の修正が必要であるとフラグが付けられました。GUI レポート ビューを使用して、Retina でレポートを問題なく生成できますが、代わりに CLI を使用してレポートを作成できるようにしたいと思います。その方がはるかに高速であると聞きました。
ネット上でRetinaのユーザーガイドにリンクしている参考資料を見つけました。ここしかし、リストされている例には少し不満があります。(つまり、/rptvulncsv の具体的な例はありません。また、例にはハイフンが追加されているのに、一番上の部分にはハイフンが追加されていないのはなぜでしょうか?)
Retina /rpttype target rtd [ジョブ名]
...
例:
Retina /rptexec ―c:\reports\executive\WAN_exec.html ―c:\program files\eeye digital security\retina 5\scans\network.rtd ―WAN
私が従ってきたプロセスは次のとおりです。
Start -> cmd -> Right-click, Run as Administrator
"C:\Program Files (x86)\eEye Digital Security\Retina 5\Retina.exe" /rptvulncsv "C:\Users\MyAccount\Desktop\TEST\Test.csv" "C:\Users\MyAccount\Desktop\TEST\File_Name.rtd" "C:\Users\MyAccount\Desktop\TEST\#########_RetinaJob.xml"
私が受け取ったエラーメッセージは次のとおりです:
このデータベースを出力に使用できません: 不明なデータベース タイプ - エラー: DataSource::Database Type の GetEeyeDatabaseVersion= - -... [Microsoft][ODBC ドライバー マネージャー] データ ソース名が見つからず、既定のドライバーが指定されていません
「ターゲット」、「rtd」、「ジョブ名」の順序を変更しようとしましたが、上記の同じフォーラム投稿にリンクするだけの不可解なエラー メッセージが引き続き表示されます。
答え1
数日間、時間があるときに断続的にトラブルシューティングを行った結果、解決策を見つけることができました。
まず、retina.exe が格納されているフォルダーに移動します。
cd C:\Program Files (x86)\eEye Digital Security\Retina 5
次に、Retina.exe を起動し、生成するレポートの種類を Retina に伝え、この新しく作成されたファイルの保存場所と名前を Retina に伝えます (ファイル名に .csv 拡張子を含めることを忘れないでください)。最後に、既に作成されている RTD ファイルの場所を Retina に伝えます。デスクトップにフォルダーを作成し、C:\Program Files (x86)\eEye Digital Security\Retina 5\Scans から RTD をコピーして貼り付け、アクセス許可の問題やスペースの問題を回避しました。
retina.exe /rptvulncsv C:\Users\USERNAMEHERE\Desktop\TEST_Folder\Test.csv C:\Users\USERNAMEHERE\Desktop\Test_Folder\Test_CLI_Scan.rtd