Centos 6 で gparted を使用せずに 2 つのパーティションを結合します。*

Centos 6 で gparted を使用せずに 2 つのパーティションを結合します。*

Centos 6 仮想マシンで 2 つのパーティションを結合しようとしています。このマシンにはコマンド ライン アクセスしかありません。私のシステムは次のようになります。

[x@x-y ~]$lsblk
NAME                       MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sr0                         11:0    1 1024M  0 rom  
sda                          8:0    0  200G  0 disk 
├─sda1                       8:1    0  500M  0 part /boot
├─sda2                       8:2    0 39.5G  0 part 
│ ├─vg_vts0-lv_root (dm-0) 253:0    0 35.6G  0 lvm  /
│ └─vg_vts0-lv_swap (dm-1) 253:1    0  3.9G  0 lvm  [SWAP]
└─sda3                       8:3    0  160G  0 part 

sda2 のデータを失いたくはありませんが、sda3 のデータは消去しても問題ありません。fsdisk を試しましたが、sda2 と sda3 をどのようにマージすればよいかわかりません。何かアイデアはありますか?

ありがとう。

答え1

LVM (論理ボリューム マネージャー) を使用しているようです。つまり、既存のパーティションをそのままにして、それらを「LVM」レベル、つまり sdx ブロック デバイスとファイル システム間でマージすることができます。LVM は、特にこの種の操作を可能にするように設計されています。

ファイルシステムの操作にはリスクが伴うため、実行する前にデータをバックアップし、解決策のリスクに問題がないことを確認してください。

  1. FDISK または同様のものを使用して、sda3 のパーティション タイプを "8e" = Linux LVM に変更します。
  2. 可能であればパーティション情報を再読み込みし、そうでない場合は VM を再起動して再度読み込みます - 「partprobe /dev/sda3」を実行できる場合があります。
  3. 物理ボリュームを追加します - 「pvcreate /dev/sda3」のような形式です
  4. 「vgextend vg_vts0 /dev/sda3」でボリュームグループに /dev/sda3 を追加します。

  5. lvextend -L +155G /dev/vg_vts0/lv_root のようなコマンドを使用してデータ パーティションを拡張します。これにより、パーティションのサイズが 160 ギガではなく 155 ギガ増加することに注意してください。これにより、後で操作できる 5 ギガが残り、特にスナップショットを使用してディスク全体のバックアップを開始する場合に役立つ可能性があります。

  6. パーティションを拡張します - EXT4 を使用している場合は (おそらくそうでしょう)、 resize4fs /dev/vg_vts0/lv_root を実行します (ディストリビューションによっては resize2fs と呼ばれることもあります)

代替案として(これはあなたの質問にもっとよく答えますが、はるかにリスクが高く、あまり役に立ちません)、基盤となるディスクを再パーティション化します。FDISK などを使用して、パーティション 2 とパーティション 3 を削除し、すべてのスペースを使用して新しいパーティション 2 を作成します。タイプを 8E に設定することを忘れないでください。上記の手順 6 以降に従ってください。繰り返しますが、これは悪い考えです。LVM では、これを行うと、通常よりもさらにリスクが高くなります。そして、これはリスクが高く、LVM の目的に反します。

関連情報