
Debian 7 サーバーでは、apt-get が postgresql-9.1 と postgresql-client-9.1 の 2 つのパッケージをアップグレードするように提案していました。データベース サーバーを再起動したくなかったので、クライアントのみをアップグレードすることにして、次のコマンドを実行しました。
sudo apt-get install --only-upgrade postgresql-client-9.1
しかし、この結果、postgresql-9.1 が削除されました。postgresql-9.1 が postgresql-client-9.1 に依存していることはわかっていますが、postgresql-client をアップグレードするとなぜ postgresql が削除されるのでしょうか?