
私は、Raspbian を実行している Raspberry Pi に USB-SATA アダプターで接続された SSD をデータ ストレージに使用しています。
1年ほどは問題なく動いていましたが、今はSSDが故障しているようです。最初に気付いたのは、読み取り専用として再マウントされたことでしたが、今ではI/Oエラーとタイムアウトが繰り返し発生しています(シスログ以下抜粋)。
SSD が壊れると思い、新しい SSD (同じモデル) を購入しました。しかし、新しい SSD にバックアップを展開しているときに、同じエラーとタイムアウトが再び発生しました。つまり、新しい SSD はすでに不良なのでしょうか?
次に、両方の SSD (古いものと新しいもの) を Windows PC に接続し、再フォーマットして読み取り/書き込みテストをいくつか実行しました。すべて問題ないようです。SMART データでも問題は見られませんでした。
では、本当の問題はどこにあるのでしょうか? SSD ですか、それともアダプタですか (Windows では問題なく動作しますが)? それとも Raspberry Pi/Raspbian ですか?
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.427150] sd 0:0:0:0: [sda] UNKNOWN(0x2003) Result: hostbyte=0x05 driverbyte=0x08
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.427185] sd 0:0:0:0: [sda] Sense Key : 0x2 [current]
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.427204] sd 0:0:0:0: [sda] ASC=0x4 ASCQ=0x1
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.427228] sd 0:0:0:0: [sda] CDB: opcode=0x2a 2a 00 06 c4 bc 48 00 00 20 00
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.427248] blk_update_request: I/O error, dev sda, sector 113556552
Aug 8 19:41:07 pi kernel: [ 1807.428089] Aborting journal on device sda1-8.
Aug 8 19:41:07 pi rsyslogd-2007: action 'action 17' suspended, next retry is Mon Aug 8 19:42:07 2016 [try http://www.rsyslog.com/e/2007 ]
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.578961] sd 0:0:0:0: [sda] UNKNOWN(0x2003) Result: hostbyte=0x00 driverbyte=0x08
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.578996] sd 0:0:0:0: [sda] Sense Key : 0x2 [current]
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.579015] sd 0:0:0:0: [sda] ASC=0x4 ASCQ=0x1
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.579039] sd 0:0:0:0: [sda] CDB: opcode=0x28 28 00 00 01 29 08 00 00 08 00
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.579058] blk_update_request: I/O error, dev sda, sector 76040
Aug 8 19:41:56 pi kernel: [ 1856.579215] EXT4-fs warning (device sda1): __ext4_read_dirblock:970: error -5 reading directory block (ino 2, block 0)
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391824] sd 0:0:0:0: [sda] UNKNOWN(0x2003) Result: hostbyte=0x05 driverbyte=0x08
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391857] sd 0:0:0:0: [sda] Sense Key : 0x2 [current]
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391876] sd 0:0:0:0: [sda] ASC=0x4 ASCQ=0x1
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391899] sd 0:0:0:0: [sda] CDB: opcode=0x2a 2a 00 06 c4 08 00 00 00 08 00
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391919] blk_update_request: I/O error, dev sda, sector 113510400
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.391939] Buffer I/O error on dev sda1, logical block 14188544, lost sync page write
Aug 8 19:47:57 pi kernel: [ 2217.392074] JBD2: Error -5 detected when updating journal superblock for sda1-8.
Aug 8 19:48:28 pi kernel: [ 2248.391304] usb 1-1.4: reset high-speed USB device number 4 using dwc_otg
Aug 8 19:48:59 pi kernel: [ 2279.341526] usb 1-1.4: reset high-speed USB device number 4 using dwc_otg
答え1
この問題は Raspberry Pi の電源に関連していると考えました。そのため、SSD は Pi に接続したときにのみ故障しました。おそらく、USB 経由で SSD に電力を供給するのに十分な電力がなかったのでしょう。
電源アダプタを交換し、USB 延長ケーブルを外して通常の電源ケーブルを使用しました。これで SSD は再び問題なく動作するようになりました。
答え2
SSD をデスクトップの空いている SATA ポートに直接接続し、Linux ライブ CD から起動します。エラーが表示されない場合は、シャットダウンして、アダプタを使用して再接続します。もう一度起動し、エラーが表示されるかどうかを確認します。それでもエラーが表示されない場合は、Pi に問題があります。